666706 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽☆カフェ

お気楽☆カフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

☆ちこママ☆

☆ちこママ☆

コメント新着

パピママ♪@ メールありがとう☆ 昨日から何度も返信を送っているんだけど…
☆ちこママ☆@ Re[1]:薔薇の季節になりました。(06/20) マルリッキーさんへ おはようございます。…
マルリッキー@ Re:薔薇の季節になりました。(06/20) こんばんは♪ 色々なお花が咲き出し、お庭…
☆ちこママ☆@ Re[1]:ガーデン日和♪クレマチス満開(^-^)(06/06) マルリッキーさんへ おはようございます。…
マルリッキー@ Re:ガーデン日和♪クレマチス満開(^-^)(06/06) こんにちは♪ 東京は雲っていますが、とて…

お気に入りブログ

今日こそ、孫たちの… New! maria-さん

小石川後楽園 New! マルリッキーさん

勘違い オズさん

PAW PAW L… mammamrinさん
愛犬シルキー、クッ… シルちゃんママさん

フリーページ

2015.11.18
XML
お天気が良いと庭作業が気になり、今日も薔薇の葉落としです。
キングサリやつる薔薇も伸び放題になっているのもあって
きりがないほどあり、まだまだかかりそうです。
膝痛があるのでボチボチね♪

家庭菜園で収穫をした最後のピーマンがあったので
ピーマン味噌を作りました。
結構美味しくて主人に評判が良いので三回目のチャレンジです。
レシピはピーマン600グラムに対しての材料だったけど
ピーマン600グラムとは家庭菜園で植えていないとたくさんはないですよね
200グラムしかなかったので全体を3分の1に減らして作りました。
ネーミングがピーマン味噌ですが、味噌はいっさい使っていません。
冷凍保存もでき美味しいです。

ちなみに材料と作り方
ピーマン種を除いて正味600グラム
青唐辛子3本から5本(我が家は2本入れたが辛みがちょうど良かったです)
米麹150グラム、しょう油2カップ、みりん2/1カップ、ざらめ130グラム
水飴50グラム

ピーマンはみじん切り青唐辛子は輪切りにして材料を鍋に入れて火にかける
煮だったら中火して10分ほどアクを取りながら煮込む。
綿帽子に入れてひとばんおく(綿帽子がない場合は20分ほど火にかけてそのままふたをして一晩おく)
次の日、水飴をくわえて再び火にかけて焦がさないように煮詰める。
照りが出て味噌ほどのかたさになったら出来上がりです。
長期保存は冷凍にしてもよい。

出来上がりはこんな感じ(^-^)
9654.jpg


お友達が今年も富有柿を送って下さいました。
リンゴはお買い得お取り寄せ~のサンふじ♪
蜜が入って美味しいです。
9655.jpg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.18 21:21:19
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:味噌をつかわないピーマン味噌♪(11/18)   マルリッキー さん
こんばんは♪
ガーデニング、お疲れ様です。
無理なさらないで、ゆっくり作業してくださいね。

ピーマン味噌って、甘辛い感じなのかなぁ?
私はピーマンは苦手ですが、ざらめや水飴が入っているのなら、食べられそうです(笑)。

富有柿とサンふじのリンゴ、どちらもとっても美味しそうですね♪
(2015.11.18 21:30:47)

Re:味噌をつかわないピーマン味噌♪(11/18)   シルちゃんママ さん
今晩は♪ 本当に美味しそうなピーマン味噌ですのネ~(^_^)v
私も作って見たいのですが、我が家では何時もピーマンは一袋しか購入しません。
折角美味しいピーマン味噌のレシピを載せて下さったので、そのうちに作って見たいと思っております。
ザラメと水飴と味醂を結構沢山に使用するのでこくのあるお味噌ができるのでしょうネ~(*^O^*)

この時期には富有柿が美味しいですネ!
それから林檎も蜜入りで甘くて美味しいですネ!
我が家でも毎年山形から林檎を取り寄せておりますわ(^_-) (2015.11.19 00:57:36)

Re:味噌をつかわないピーマン味噌♪(11/18)   パピママ♪ さん
ピーマン味噌、おいしそうだね~☆
こんなにたくさんのピーマンを買うことはないけど。。。
ピーマンが安い時に(ピーマンはいつも安いよね?笑)、4分の1くらいの量で作ってみたいな~♪
我が家には赤唐辛子しかないけど、青唐辛子の方が色合い的に良いのかな?

こちらでは、ようやくサンフジが店頭に並ぶようになったよ。
先日買ってみたら、蜜が入っていて、美味しかったよ~♪
(2015.11.19 20:40:20)

Re[1]:味噌をつかわないピーマン味噌♪(11/18)   ☆ちこママ☆ さん
マルリッキーさんへ
ありがとうございます。
午前と午後から休みながらボチボチ進めています。
お天気が良いとついつい長い間庭に出たくなりますが
膝痛があるので痛くならない前(2時間ぐらいが限度)に辞めているので思うように進みません。

>ピーマン味噌って、甘辛い感じなのかなぁ?
甘辛味でメチャクチャ美味しいですよ(^-^)
ピーマンの味より甘辛味噌のようです。
きっとピーマン嫌いでも食べられるかも(^-^)

(2015.11.20 11:07:50)

Re[1]:味噌をつかわないピーマン味噌♪(11/18)   ☆ちこママ☆ さん
シルちゃんママさんへ
とっても美味しいですが
家庭でこんなにいっぱいのピーマンは買わないでしょうね。
我が家は3本植えたピーマンが大豊作でたくさん採れたので
作ることができました。

柿、リンゴも美味しい季節になりましたね。
密入りリンゴは主人が大好きで毎年一度は取り寄せしています。


>今晩は♪ 本当に美味しそうなピーマン味噌ですのネ~(^_^)v
>私も作って見たいのですが、我が家では何時もピーマンは一袋しか購入しません。
>折角美味しいピーマン味噌のレシピを載せて下さったので、そのうちに作って見たいと思っております。
>ザラメと水飴と味醂を結構沢山に使用するのでこくのあるお味噌ができるのでしょうネ~(*^O^*)

>この時期には富有柿が美味しいですネ!
>それから林檎も蜜入りで甘くて美味しいですネ!
>我が家でも毎年山形から林檎を取り寄せておりますわ(^_-)
-----
(2015.11.20 11:12:55)

Re[1]:味噌をつかわないピーマン味噌♪(11/18)   ☆ちこママ☆ さん
パピママ♪さんへ
そうだよね、こんなに買うことはないよね。
少量なら糀やザラメなど材料の方にかかる(笑)
我が家は三本植えていて大豊作だったので
たくさん採れたけどね(^-^)

>我が家には赤唐辛子しかないけど、青唐辛子の方が色合い的に良いのかな?
青唐辛子の方が辛みにこくがあるような気がする♪
ふじ、サンふじは美味しいよね。
主人が好きで必ず一度は取り寄せしてるよ。 (2015.11.20 11:20:38)


© Rakuten Group, Inc.