4553662 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

東京 赤羽 大勝軒 ま… New! Sakura585さん

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

音楽を知れる幸せ New! りぃー子さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2018.05.04
XML
カテゴリ:食べ物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​仕事の合間に15分もあれば食べられる

立ち食い寿司が好きです。


都内には、まだ美味しくて安くて

いなせなお店が何軒かあります。

(あくまで私見ですが、山手線西側

にはあまり良いお店が無いです。)



今回は浅草の雷門柳小路にある

​​『ひなと丸』​​​をご紹介します。


鮪三貫(中トロ、赤身、大トロで600円!




雷門柳小路のもう一本北側の通りに

”新仲見世通り”がありますが、そこに

日向丸(ひなとまる)という回転寿司の

お店があり、そのお店の立ち食い店舗に

あたります。

職人さんは店舗間を行き来するそうです。



11:30開店ですが11:45頃、お店に入ると、

先客が8人いました。(外国人が2名)

自分で9人目です、捌けるのでしょうか・・ショック


職人さんは2人なので8人を相手にするのは

ギリギリだと思います。


立ち食い寿司には年中行きますが、多くても

3人のお客に1人の職人さんでいっぱいいっぱい

だと思います。



壁を見ると、定番のお品書きが並び、

真ん中にマグロの絵と各部位の説明が

書いてあります。


職人さんと話してみても、やはりマグロを

食べるべきお店であると判明です星




冒頭に写真を載せましたが、鮪三貫は

看板メニューとなっていて、この店舗が

開業してから3年間値上げしていません炎

(普通にバラで注文するより70円お得)


自分はいつも最初にコハダと穴子を

食べる癖があるのですが、このお店では

言われるがままに最初から鮪三貫を食べ、

その絶品な味に驚きました。



その後、穴子にコハダ、〆鯖、赤貝など

江戸前の華を食べましたが、コハダは塩締め

の仕事が上手く効いており、引き締まった身

が美味い
です。


江戸前寿司に来た甲斐がありました目がハート


赤貝も肉厚で花が開いたような出で立ちで、

美味くない訳がない!という様相です。


案の定、甘味といい、漂う磯の香りといい・・

絶品でした目がハート


赤貝って貝殻は真っ黒ですが、血液中に

ヘモグロビンと同じく鉄分を含んだ酸素

運搬用の呼吸素子を含んでいるから身が赤い

んですよね。



高級貝の赤貝があるなら、蛤もあるのか

と思って聞いたところ、

「さすがに蛤は難しいんだ。仕入れるだけで

1個300円以上するし、手がかかるから

出すのに1,000円近くなっちまう」

とのことでした。


確かに立ち食い寿司で、煮蛤は過去に1店舗

しか見たことが無いです。

そういった点では、例えばシャコなども同じく

無いです。



しかし、ふと見ると中落ちがとんでもなく安い

です。



”何でこんなに安いのですか?”

と職人さんに聞いたところ、


「秘密だよ、他の人に言っちゃだめだからね」

と愛嬌のあるお返事でしたあっかんべー


”なんで秘密なんですかスマイル”と思わず、

大きな声で笑っちゃいましたスマイル



江戸前寿司の職人さんは、多くを喋らない

ですが、ちょっと発するひとことが面白くて、

自分は話下手ですが、コミュニケーションを

取るのが楽しいです。


出された中落はこれでもかと言う程に山盛り

なので、これは絶対手で食べるべきです。


横にいた外国人の女性は一口で食べられ

ませんでした。

確かに口の小さな人は一口では食べられません。

それほど山盛りです目がハート




職人さんと色々、世間話をしているうちに、

「そろそろ頭肉をたべなよ炎という

アドバイスがありました。

職人さんの眼光が鋭かったのを覚えていますスマイル


自分は、これまで頭肉を食べたことが

ありません。


もちろん”2貫下さい”と即答しました目がハート


​鮪の頭肉​です。




せっかくなので、片方には醤油をつけ、

もう片方は醤油無しで食べました。


他のどの部位より独特な味がします。

中トロのような、ねっとり感がありますが

脂身の味は単純な甘味だけではなく、

うっすら苦味が漂う、実に濃厚で芳醇

味わいです目がハート


大人の味わいと言うのでしょうか。


これまでに味わったことが無いものでしたひよこ

仕事中だったので飲めませんでしたが、

日本酒に凄く合う味だと思います。


思わず味の感想を独り言のように呟いて

いたところ、

「やっぱり頭の肉だから、色々複雑なこと

考えてんだろうな、味も格別に複雑だよ

と職人さんが笑って言っていました目がハート


なんて気の利いたフレーズでしょう。

自分には一生かかっても言えそうに無い

フレーズです。



なお、頭肉は希少なため、

「いつもある訳じゃないんだよ」とのことです。


・・・(偶然ですが)来て良かったです。




いつも浅草では雷門の向かいにある

立ち食い寿司の”まぐろ人”に行くのですが、

今回たまには仲見世を歩いてみようと思って、

大正解でしたスマイル



仲見世を歩く



混んでいて、すっかり嫌になるわからん



脇道に逃げる



「ひなと丸」を発見!

という偶然でしたスマイル



場所はここです​。




台東区浅草1-20-3

営業時間 11:30~22:00(年中無休)

※クレジットカードは使えません。

(今回は10貫で2,200円ほどでした)



仲見世から雷門柳小路に向かい、30メートル

ほどです。




提灯のところからは、もう見える距離です。

(赤矢印の場所)




11:45頃に行って、待たずに入れました。

まだちょっとだけ穴場感がありそうです。




食後は、再び激混みの仲見世を通って、浅草寺

をぐるっと散歩して帰りました。

久しぶりに見た浅草寺や五重塔は記憶に

あるより、ずいぶん壮大なスケールで

けっこう感動しました。


退屈な日常ですが、極稀にこういう発見や

出会いがあります。


なので、こうしてwebに公開し、何処か他の

誰かにも、美味しく楽しいひとときを星

と思いました。



↓1Kgの本鮪というのも凄いですが、

”皮つきのマグロ”というのが面白いです。


【父の日プレゼント】【送料無料】レビュー1,600件突破!本マグロの中トロを1kも詰め込んだ訳あり中トロ! (税込)80277




グルメ大賞貝部門3年連覇!お試し用広島カキ400g前後[送料無料]/約2人前※加熱用【レビュー高評価4.47!まずはお試しください♪】[かき/カキ/牡蠣/鍋/お試し][海鮮/魚介/BBQ]


↓楽天が最近始めた「たびノート」です。

検索機能があるので「寿司」とか入れ、

検索すると全国の寿司スポットが出ます。

地域の情報や宿泊の情報、口コミなども

あり、総合的に旅行の計画を立案するのに

便利です。




↓一回しか行ったことが無いですが、

寿司と熱海温泉の風情は無敵の組み合わせ

に思います。

夏に行きたいです晴れ



​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.04 08:41:07
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.