742371 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

兼業主夫日記

兼業主夫日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

主田兼夫

主田兼夫

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.04.04
XML
カテゴリ:旦那さんへ
体重が増え気味で、カロリーを気にし始めた奥さん。

菓子パンのカロリーって初めて見て、びっくりしたんだって!

(僕は、”初めて”見たことにびっくりしたけどね)

奥さん「メロンパンって500キロカロリーもあるやん!」って

僕「前から、菓子パンは恐ろしいって言うてるやん」

奥さん「うわ!食パン1斤800キロカロリーくらいや!
    メロンパン2個で食パン1斤以上ってこと!?」

一緒に買い物に行くと、
僕は野菜コーナー、奥さんはお菓子コーナー
これは、いつもの景色なんだけど、

ひとつ変わったのは、「これ欲しい」から「これ恐ろしい」
になっちゃいました(笑)


他の夫婦の日記も見てみよう!(人気ブログランキング)

♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-

家事分担で、共働きして、ラブラブ!家計楽々!
賛同してくれる方はクリックしてね(人気ブログランキング)


誰だって、ひとり暮らしができるんだから、
ある程度の家事はできるはずです。

「できることは、できるけど・・・仕事で疲れて、できない」

奥さんが仕事していたら、
子育てをしていたら、
奥さんも疲れています。

同じような条件の奥さんに「ひとりで全部やってくれ!」
っていうのはどうかと思う。

それでも、両立(3つ?)している奥さんは、すごいと思う。


「できることは、できるけど・・・完璧にできない」

仕事や子育てで忙しい状態で、完璧に家事なんて、なかなかできません。

「手抜きをするな!ちゃんとできていない!」っていうのはどうかと思う。

自分がしなきゃいけない場合は、
別に完璧じゃなくてもいいし、我慢できるから、
完璧にしないんでしょ?

だったら、完璧じゃなくても、いいじゃないですか?

自分ができないと思うこと、
自分がする場合は我慢できることを
どうして、自分以外の人(奥さん)には、要求するのかなぁ?

僕にはわからない。


誰かに要求する前に、考えてみませんか?

自分が仕事しながら、家事ができないんだったら、奥さんもできない。
もしくは、無理してやっている。

自分が我慢できないんだったら、自分でやったらいいと思う。


生活するためには、家事も絶対、付いてきます。
どうやったら、仕事しながらでも、子育てしながらでも、やっていけるか?

本当に単純な話で、ひとりで無理(しんどいの)なら、ふたりでやればいいと思います。


「文句だけ言って、自分は何にもしない」ってどうなんだろう?

僕はそんな人とは、パートナーシップは組めない。


賛同してくれる方はクリックしてね(人気ブログランキング)

♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆

この日記を読んで、家事を分担したいなぁって思った方へ
家事分担仲間募集中です!
surukamo
ルールはこちらです

まだ迷っている方はこれを読んで下さい働きたいのに働けない奥さん
よくしたいのは景気?家計?
あなたが行動に移さない限り、旦那さんが急に家事を始める事はありえません!言わなきゃ気づかない(フリ)

僕は、皆さんにメリットや危機感を伝える事はできるけど、ブームは起こせません。
ブームを起こせるのは行動できる皆さんです!

他の夫婦の日記も見てみよう!(人気ある日記ですよ~)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.04 20:55:23
コメント(27) | コメントを書く
[旦那さんへ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   ミユケン0420 さん
うちの旦那は結構文句タイプです。
とくに子供のことに関してかな。
熱はかった?とか、顔拭いた?とか。
他に色々してるのに自分はTV見てるのに!って
思います。
ただ私は仕事してない身分なんであんまり
言えないですけどね~(笑) (2005.04.04 08:51:12)

Re:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   みつくん0426 さん
メロンパンの上にはクッキー生地のようなのが乗っているんですよね、その上にさらに砂糖がかかっているからカロリーは高いですよ。
妊婦さんにはちょっとまずいおやつかも・・・。
野菜がたくさん冷蔵庫に入っていると料理の幅も広がるし、幸せですよね。

三男坊を妊娠して14キロくらい太りましたが、母乳のためかほとんど元に戻りました。妊娠前のパンツがはけるようになったわ。 (2005.04.04 08:56:08)

Re:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   あきのり44 さん
今は加工食品にカロリー書いてあるからいいですよね。
凄いのはバームクーヘン。小さいのにあなたエネルギーあるのね~( ̄ー ̄)ニヤリ。
ポテトチップスも一袋で脂質34gです。
・・・といったことを授業でやってます。

だったら自分で・・・は、日記にでも書きたいテーマですね。 (2005.04.04 10:01:27)

恐ろしい・・・   みゃーみゃー大好き さん
私が食べているカロリー、一体どれくらいあるんだろう??
私もあまりカロリー表示などは見ないので、見たら恐怖のあまり震えてしまうんでしょうね~

世の中、女性にしか出来ない事、男性にしか出来ない事もいろいろありますが、家事に関してはやる気さえあれば誰でも出来る事ですよね。
私もダンナに料理を教えたいのですが、料理はなかなかハードル高そうです。

(2005.04.04 12:41:10)

カロリーもそうだけど(笑)、後段の部分。
もう、ズバリ!
実をいうと、私が夫に要求しちゃうほうなんですよ。
だからやってくれない夫に対してイライラしちゃうときがあって・・・

でもやっぱり夫婦で協力してやってるのですから、今日の主田さんの日記を読んで、「気をつけよう」と本気で思いました。 (2005.04.04 12:57:28)

Re:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   kunikaf さん
うちの場合は、お互いに気をつけなければ。

世の旦那さまたちは、靴下を脱がすとか、ゴミを捨ててくるとか、そういう自分でできることまで奥さんに頼んでいる人が、多いようです。
亭主のことを大きな子どもだと言っている人も結構多いと思います。

奥さん、そろそろ臨月ですか?
私も2人目の時、10ヶ月に入ってから1週間で1kg体重増えました。そういう時期なのかもしれませんね~
(2005.04.04 14:18:18)

メロンパン   kankan9503 さん
はじめまして。日記楽しく読ませていただいてます。うちの旦那さんは、兼業主夫です!この言葉、このHPで初めて知りましたが、なるほど~と思いました。今現在、仕事があまり忙しくないということもありますが、ごみだし(ただ出すだけではなく、仕分け・ゴミ袋の補充もです)・風呂掃除・夕ご飯の後片付け・だまに子供の寝かしつけなどなどやってくれます。なので、とっても共感することの多いこのHPこれからも楽しみにしてます!
あと、メロンパン。旦那の大好物で、朝よく食べていましたが、最近菓子パンを朝食べるようになってから、5キロも太ったらしく、控えているようです。メロンパン1つ500キロカロリー。あとで旦那にいっときます。 (2005.04.04 14:32:06)

おお~~!!   タケダユリコ さん
このテンプレート、ほんとに使う人いるんですねー!
楽天イーグルスファンなんですか?

奥様には失礼ですが、体重が増えてから、カロリー気にしても… (2005.04.04 15:27:54)

Re:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   あんぱんまん26号 さん
そうなんですよねぇ~~
菓子パンってカロリーめちゃ高いんですよね。。。
妊娠中はほんとカロリーに悩まされました。
菓子パンで同じカロリー取るなら
和食で取った方が全然いいですよね。。。 (2005.04.04 15:33:10)

Re:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   さとぽんwan さん
うぅ・・・。カロリー見ながら食事なんてしたら
消化不良おこしそう・・・。

メロンパン・・好きなのにぃ・・・。 (2005.04.04 16:12:45)

Re:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   まりすけのりたろー さん
私も菓子パンのカロリーの多さに気づいたときは唖然としました。
お昼は菓子パン2個だけしよう!ってそれまで気軽に言ってたけど、菓子パン2個だけじゃなくて、2個も!なんですよね。
(2005.04.04 22:07:11)

Re:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   姫2005 さん
うちは文句は言わないけど、やらないタイプ?
婆ちゃんが一緒に住んでいるので「男は座っていろ」って言うんです。(結婚したては茶碗洗ってくれてたのに)だからやらないんです。ばばあ~~~って感じで(;^_^A (2005.04.05 07:14:39)

Re:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   お麩レシピ さん
コメント書き込みありがとうございます。
菓子パンは確かに恐ろしいです。私はその事実を知ってから、極力食べないようにしています。 (2005.04.05 08:51:49)

Re[1]:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   主田兼夫 さん
ミユケン0420さん
>うちの旦那は結構文句タイプです。
>とくに子供のことに関してかな。
>熱はかった?とか、顔拭いた?とか。
>他に色々してるのに自分はTV見てるのに!って
>思います。
>ただ私は仕事してない身分なんであんまり
>言えないですけどね~(笑)

仕事をしているしていないは関係ないですよね
自分が気になったら、自分でやったらいいのにねぇ
子供だって、直接やってくれたら「お父さんが心配してくれてる」って思うだろうし、お母さんに任せっぱなしだったら、「お父さんは本当に心配してくれているのかなぁ?」って感じだと思うんですけどね
(2005.04.05 10:05:47)

Re[1]:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   主田兼夫 さん
みつくん0426さん
>メロンパンの上にはクッキー生地のようなのが乗っているんですよね、その上にさらに砂糖がかかっているからカロリーは高いですよ。
>妊婦さんにはちょっとまずいおやつかも・・・。
>野菜がたくさん冷蔵庫に入っていると料理の幅も広がるし、幸せですよね。

>三男坊を妊娠して14キロくらい太りましたが、母乳のためかほとんど元に戻りました。妊娠前のパンツがはけるようになったわ。

うちも冷蔵庫には野菜が満載ですね~
僕が野菜好きなので

おかげで、体重もキープできました。
菓子パン辞めた効果かも(笑)
(2005.04.05 10:10:07)

Re[1]:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   主田兼夫 さん
あきのり44さん
>今は加工食品にカロリー書いてあるからいいですよね。
>凄いのはバームクーヘン。小さいのにあなたエネルギーあるのね~( ̄ー ̄)ニヤリ。
>ポテトチップスも一袋で脂質34gです。
>・・・といったことを授業でやってます。

>だったら自分で・・・は、日記にでも書きたいテーマですね。

大手で一社だけ、カロリー表示が最近まで無かった会社がありますよね~
たぶん、表示したら恐ろしくて食べない人がでると思ったんでしょうね
生活に密着した授業は楽しいでしょうね~
僕もそんな授業うけたかったなぁ
(2005.04.05 10:14:14)

Re:恐ろしい・・・(04/04)   主田兼夫 さん
みゃーみゃー大好きさん
>私が食べているカロリー、一体どれくらいあるんだろう??
>私もあまりカロリー表示などは見ないので、見たら恐怖のあまり震えてしまうんでしょうね~

>世の中、女性にしか出来ない事、男性にしか出来ない事もいろいろありますが、家事に関してはやる気さえあれば誰でも出来る事ですよね。
>私もダンナに料理を教えたいのですが、料理はなかなかハードル高そうです。

うちの職場では以前、晩ご飯を作っていましたが、やっぱり、なかなかできない人もいますね~
でも、切ったり、片づけはできるので、その辺がんばっていましたよ
できることをやったらいいと思うんですけどね

カロリー表示は見たら食べられないから、できるだけ、家で作って食べるようにしてますね~
(2005.04.05 10:17:06)

Re:今日の日記、ズバリですね!(04/04)   主田兼夫 さん
親子でアトピー体質改善へ! ★ 働くママは奮闘中 ★ ケン&ダイのかーさんさん
>カロリーもそうだけど(笑)、後段の部分。
>もう、ズバリ!
>実をいうと、私が夫に要求しちゃうほうなんですよ。
>だからやってくれない夫に対してイライラしちゃうときがあって・・・

>でもやっぱり夫婦で協力してやってるのですから、今日の主田さんの日記を読んで、「気をつけよう」と本気で思いました。

協力してやるにはやっぱり、お互い様ですね
僕は、あんまりやってもらうっていうのが好きじゃないし、めんどくさいから、自分でやっちゃうだけかもしれませんね
(2005.04.05 10:21:45)

Re[1]:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   主田兼夫 さん
kunikafさん
>うちの場合は、お互いに気をつけなければ。

>世の旦那さまたちは、靴下を脱がすとか、ゴミを捨ててくるとか、そういう自分でできることまで奥さんに頼んでいる人が、多いようです。
>亭主のことを大きな子どもだと言っている人も結構多いと思います。

>奥さん、そろそろ臨月ですか?
>私も2人目の時、10ヶ月に入ってから1週間で1kg体重増えました。そういう時期なのかもしれませんね~

まずは、自分でできることをやれば、少しは楽になるんでしょうね~
大きな子供持ってたら大変でしょうね
よく頑張っている奥様方は本当にエライですね
僕には我慢できないです。 (2005.04.05 10:25:32)

Re:メロンパン(04/04)   主田兼夫 さん
kankan9503さん
>はじめまして。日記楽しく読ませていただいてます。うちの旦那さんは、兼業主夫です!この言葉、このHPで初めて知りましたが、なるほど~と思いました。今現在、仕事があまり忙しくないということもありますが、ごみだし(ただ出すだけではなく、仕分け・ゴミ袋の補充もです)・風呂掃除・夕ご飯の後片付け・だまに子供の寝かしつけなどなどやってくれます。なので、とっても共感することの多いこのHPこれからも楽しみにしてます!
>あと、メロンパン。旦那の大好物で、朝よく食べていましたが、最近菓子パンを朝食べるようになってから、5キロも太ったらしく、控えているようです。メロンパン1つ500キロカロリー。あとで旦那にいっときます。

お仲間ですね~
うれしいです!
うちの場合は、特に役割は決まってないけど、柔軟に気がついた方がやるって感じです

菓子パンって本当にすごいですよね
僕は甘いのが苦手でよかったって思います。
(2005.04.05 10:31:35)

Re[1]:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   主田兼夫 さん
あんぱんまん26号さん
>そうなんですよねぇ~~
>菓子パンってカロリーめちゃ高いんですよね。。。
>妊娠中はほんとカロリーに悩まされました。
>菓子パンで同じカロリー取るなら
>和食で取った方が全然いいですよね。。。

カロリー考えると本当に和食っていいですよね
僕は和食が好きでよかった。
奥さんも和食は好きなんですけど、どうしても、甘いものも食べたいみたいですね~
でも、最近は菓子パンを辞めたからか、体重は落ち着きました (2005.04.05 10:36:08)

Re[1]:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   主田兼夫 さん
さとぽんwanさん
>うぅ・・・。カロリー見ながら食事なんてしたら
>消化不良おこしそう・・・。

>メロンパン・・好きなのにぃ・・・。

たまに、コンビニでちょっと食べなきゃいけないときに、カロリー表示見ていると買い物できなくなっちゃいますよね
やっぱり、家で作るのが一番かなぁって改めて思います。 (2005.04.05 10:41:45)

Re[1]:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   主田兼夫 さん
まりすけのりたろーさん
>私も菓子パンのカロリーの多さに気づいたときは唖然としました。
>お昼は菓子パン2個だけしよう!ってそれまで気軽に言ってたけど、菓子パン2個だけじゃなくて、2個も!なんですよね。

奥さんも同じ事いってました(笑)
菓子パン減らしたからか、散歩したりで体重も落ち着きましたね~
(2005.04.05 10:45:52)

Re[1]:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   主田兼夫 さん
姫2005さん
>うちは文句は言わないけど、やらないタイプ?
>婆ちゃんが一緒に住んでいるので「男は座っていろ」って言うんです。(結婚したては茶碗洗ってくれてたのに)だからやらないんです。ばばあ~~~って感じで(;^_^A

やっぱり、世代間のギャップはありますね~
そういえば、奥さんとつきあっているときに、僕が奥さんの実家で台所に立っていたら、おばあちゃんが「男の人にたたせたらあかん」っていってましたね~

(2005.04.05 10:49:11)

Re[1]:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   主田兼夫 さん
お麩レシピさん
>コメント書き込みありがとうございます。
>菓子パンは確かに恐ろしいです。私はその事実を知ってから、極力食べないようにしています。

うちの奥さんも、急に菓子パン食べなくなりましたね~ (2005.04.05 10:50:58)

Re:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   towariko さん
うちの旦那も楽をしようとしているのがバレバレ。
共働きなのに家事にはほとんど手を貸してくれません。が!口は出します。
旦那の親も家事は女がするものだと思っているし、実際そんな環境で育ったからなんでしょうね‥‥。 (2005.04.05 13:18:26)

Re[1]:だったら自分でやったらいいのにね(04/04)   主田兼夫 さん
towarikoさん
>うちの旦那も楽をしようとしているのがバレバレ。
>共働きなのに家事にはほとんど手を貸してくれません。が!口は出します。
>旦那の親も家事は女がするものだと思っているし、実際そんな環境で育ったからなんでしょうね‥‥。

育った環境って、大事なのかもしれませんね
でも、環境に適応するのも人間ですからね~
柔軟にやっていきたいですね (2005.04.06 11:21:12)

Recent Posts

Calendar

Comments

Sammy@ OsBlAOkEYcISFoeUGWJ Whereabouts are you from? <a href=&q…
Martin@ bnVFnijRGJggY I'm unemployed <a href=" …
Daryl@ THHFxWrnudRcrjvaz What qualifications have you got? <a…
Eugenio@ ktnGFPxtuK I&#039;m retired &lt;a href=&quot; <sm…
Tobias@ jLGlRHjVhHIzdgxRAHt What do you want to do when you&#039;ve…

Favorite Blog

Warmheart Coolhead akira1978さん
RIN★&KAEDE★のゆん… RIN★&KAEDE★さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
兼業主夫の子育て日記 主田兼夫2さん

© Rakuten Group, Inc.