602285 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育て終了した父親の独り言2013

子育て終了した父親の独り言2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

YouTube朗読 "【朗… New! ケルンコンサートさん

遊戯  無能唱元 … New! はなあそびさん

脳に、ニセ情報を送… New! かめおか ゆみこさん

ものごとには始まり… New! 新鮮美感@川島さん

切り替えはまだ。(… New! madoka7301さん

コメント新着

ロット@ Re:ベビーシッター(02/15) これを書いて意味あるんですか?書かれた…
Judy My Love@ Re:初孫が産まれた‼(10/12) おめでとうございます。 コメントも、ホン…
他界@ Re:明治神宮(01/03) 3日でもこの状況ですか。
あけましておめでとうございます。@ 不正選挙が行われました。 あけましておめでとうございます。 突然で…
他界@ Re:パンク修理(12/30) スマホ用? と未だに 携帯な私です。 次…

フリーページ

プロフィール


地域紹介


世界の教育事情


フィンランド報告


品川区、志木市、世田谷区の教育改革とは


教育費をタダにせよ


トップページ写真履歴


4月9日~4月23日


4月23日~5月2日


5月2日~5月15日


5月15日~6月3日


6月4日~6月25日


6月26日~7月24日


7月25日~


2006.4.1


2007.3.26


~2009/3/31までのトップページ


図書館貸出票リマインダー


便り


すばる1号


すばる2号


すばる3号


すばる4号


すばる5号


すばる6号


すばる7号


すばる8号


すばる9号


すばる10号


#


陸上部 心得


平成17年度PTA事業計画


2学期制でスタート


6月4日体育祭プログラム


6月17日修学旅行説明会


6月30日高校授業体験


7月2日~4日修学旅行


7月9日授業参観


2005年夏休み親子奉仕作業


地区別PTA保護者会


地区別PTA保護者会スライド


2005.11.5合唱コンクール


2005.11.28生徒の安全確保について


##


6月の給食


7月の給食


9月の給食


10月の給食


11月の給食


2006年2月の給食


2006年3月給食


資源を大切に


第1回平成17年(2005年)5月14日


第1回資源回収20050514結果


第3回資源回収のお知らせ


生徒会通信


###


妻という他人


魂の殺人


秋葉原通り魔殺人


園芸コーナー


紫蘇


パセリ


####


ブロッコリ


学校ホームページ県代表2004


予定表


今週の予定表<1/30-2/13>


埼玉県公立高校受検2.2-2.13


「まごころ」の教育


吉田松陰の教育力


『教えるということ』 林竹二


あたりまえ


お母さんの請求書


いま魂の教育 石原慎太郎


心の名言


アインシュタイン


宮沢賢治


シュバイツァー


貝原益軒


練習


クマの教え


クマの教え 第1条


クマの教え 第2条


クマの教え 第3条


クマの教え 第4条


クマの教え 第5条


クマの教え 第6条


クマの教え 第7条


クマの教え 第8条


クマの教え 第9条


クマの教え 第10条


ドラマ


救命病棟24時


HEROES season2


CSI:6


英字新聞マップ


デジモノ・家電 購入日記


スクーター日記


映画


2008年2月の衛星映画劇場


2008年3月・4月衛星映画劇場


黒澤明スペシャル ~全30作品の魅力~


REMARKS OF PRESIDENT BARACK OBAMA


オバマ大統領就任演説全文


ステート・ウイズイン~テロリストの幻影~


第1回 「旅客機爆破」


第2回「イスラム教徒の拘束」


music


榎本くるみ


慢性腰痛


1 鈍い違和感 一度は腹筋で改善


2 「グサリ」と痛み、固まった


3 注射も効かず「手術しかない」


4 あきらめ半分、リハビリ開始


5 10回のリハビリ 痛み四分の一に


6 情報編 注目運動療法、普及はこれから


腰椎椎間板ヘルニア


1 中3の秋 サッカー中に異音


2 レーザー手術 数カ月後に激痛


3 体に衝撃 再発で寝たきりに


4 手術終え、一歩一歩の日常復帰


5 再発・再手術 新生活への期待


6 情報編 負担小さい手術も選択肢


原子力発電とさようなら


原子力発電が一番安いって嘘っぱち?!


つらぬけばそこに


つらぬけばそこに -1-


つらぬけばそこに -2-


ニューストピックス

2005年10月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
やっちゃってくれたね。

会社内で在中国日本大使館の注意勧告がメールで配信された。

こんなやつ→(緊急)反日デモに関するご注意(05.10.17)在中国日本国大使館

小泉純一郎首相は外交問題を改善しようという気持はないのだろうか。

8月14日に放送された「戦後60年・靖国問題を考える」をもう一度見てみた。

大東亜戦争はだれがどう見たって日本の勝手な侵略戦争だったわけだ。その首謀を担いだA級戦犯14名をなしくずしに合祀(神様にすることみたい)してしまった。それもこっそりとね。A級戦犯だって、しまいには日本の国家のために命を懸けてくれたのだから、彼らも被害者だ。などと解釈を変えていく日本人てなんだろうね。う~~ん。
ドイツがヒトラーは英雄だったとドイツ国が認めるようなものでしょう。オウム真理教の麻原彰晃を神様と崇める人たちと変わらないんじゃないの。
戦後遺族会が遺骨もなく無くなってしまった兵士をせめて靖国神社に軍神として祭っていただきたいと運動が起こり、全国各地の戦争でなくなった人の名簿作成が行われた。その名簿を靖国神社に奉納している。それが合祀の姿。
お国のため、台湾人や韓国人も日本軍として戦争に参加した。彼らの遺族の中には、合祀名簿から外して欲しいと依願するものも多い。また、日本人の牧師さんは兄が戦争で戦死したが、中国や韓国などで一般市民、女、子どもまで、暴行・殺害した日本軍の行動を知って、合祀の取り下げを依頼している。ただし、結果は少数のお願いを聞き入れることは合祀の考えに背くものであり受け入れられていない。

悪かったことは悪かったこととして、歴史的決着をつければいいのにと思う。
今、話題になっているアスベスト被害だって、30年以上も前から、悪いことが分かっていたのに、放置してきてしまった。日本人の国民性なんだろうか。マスコミもすぐ忘れちゃうし。

やっぱりおかしいよな。10年間英語勉強してきて、まともに議論できないし。
どこか思考回路がおかしい国民なんだろうね。

話は戻るけど、小泉首相に物言える政治家はいないのでしょうかね。中曽根内閣時代の後藤田正晴のような人間。
国の借金はどんどん増えるし、個人的にはサラリーマン増税が恐ろしい。




参考サイト

  • Koizumi visits Yasukuni war shrine
  • 「断固反対」と中国大使 報復的措置の可能性も (共同通信)
  • 靖国神社 ウイキペディア
  • 末期的症状を呈する自民 その7  靖国神社問題

  • 新・世界一借金王 小泉デフレ政権の正体





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2005年10月18日 06時23分54秒
    コメント(10) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.