048026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

九州男児と仙台生活。

九州男児と仙台生活。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

oniyome*

oniyome*

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

もちもち育児道。 もちもち4990さん

コメント新着

matt@ iAJUsvKactkVbiaVus B54ROw http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sally@ vGGIBXvxVBCibHZ gZXJuY http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
horny@ wYOZkXZXlL sKrAAR http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ HYsqNxFDJoCraybnt ztuR72 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
8Yxv5t vmyzlbu@ 8Yxv5t <a href="http://vmyzlbuqqdbf.com/">vmyzlbuqqdbf</a>, [url=http://hjtabqq 8Yxv5t &lt;a href=&quot;http://vmyzlbu…
2011年12月28日
XML
カテゴリ:cocoro
年の瀬もせまり、きっと世間はあわただしいのでしょうか。

一歩もお外へ踏み出さないので

全然わかりません 笑



今年は激動の一年になりました。
思い出としてのこっていたもの 大切なもの 私が生まれた場所
全て失いました。

しかし、同時に得るものもたくさんあったような気がします。
旦那が、震災直後のあの交通網もままならないなか
身重の私の代わりに 被災地であり私の故郷である陸前高田へ一人向ってくれました。
余震や放射能の危険がある中 理解してくださった旦那の職場の上司や同僚の皆さん、
義家族の理解のおかげです。
ほんとうにありがとう。

そして 夏には長男が誕生しました。
森のおひさま助産院とのであい。
お産という命が生まれるできごと その神秘
この身をもって 体感しました。
そして、様々な新たな出会いの数々。

今 ここに生きている というか 生かされていることがなにより奇跡だと思います。


様々な問題が浮き彫りになる昨今ですが
大好きな故郷東北、また学生時代をすごした第二の故郷仙台で
わたしらしく 楽しく毎日過ごしています。

縫物したり 子育てしたり 料理したり 
そんな好きなことゆっくりできるのは 旦那のおかげなんですけどね。
色々ありますが 結婚してよかったなぁと思います。


故郷の復興や仙台のこれからが気になるところですが
まずは一番小さな社会、家庭から。
未来を生きるこどもたちのために できることをはじめます。
未来のために ライフスタイルをよくよく考えて選びます。
がんばりすぎず 楽しもう。




はなしかわりますが 私、大切なことを決めるのに いつも「なんとなく」なんです。

仕事も、結婚も、助産院で産んだことも…大切な決定事項 
なんとなく 気づいたらこうなってた w
みたいな。

いま、無職になって これからの働き方というか どうしようと悩んで?いるんですが
きっとなんとなーく いい方向にまた行くんだろうなーと思っています。

というわけで 来年もよろしくおねがいします。

来年は もうちょっとブログがんばろうw


新年は、元旦朝から飛行機で福岡だ!!

九州男児、九州に帰るの巻 です。

よいお年を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月28日 16時02分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[cocoro] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.