1856568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月18日
XML
テーマ:ニュース(99717)
カテゴリ:政治と法律

和


旅券の旧姓併記、仕事で必要なら容認へ(読売新聞社:2006年03月18日 15時36分)
 外務省は旅券(パスポート)に通称(旧姓)をカッコ書きで記す「別名併記」を認める条件を緩和する。

 これまで、研究者など一部の職業に対象者を限ってきたが、結婚後も仕事で旧姓を通称として使用する人が増え、要望が高まっていることに対応する。

 20日施行の改正旅券法により、テロ対策の一環として集積回路(IC)チップ付きの新型旅券が導入されることに伴う措置。パスポートセンターで同日から始まるIC旅券の申請受け付けの際に別名併記を申請すると、緩和された条件で併記の可否が審査される。

 外務省旅券課によると、併記を申請する場合は〈1〉職場で通称を使っている〈2〉業務上の渡航である〈3〉通称使用が仕事に必要である――の3点を証明する書類を提出する。〈1〉は人事部などが作成した証明書〈2〉は出張命令書や過去の出張実績〈3〉は英文の業務書類や論文――などが考えられるという。

 パスポートの姓名は戸籍名表記が原則。結婚して改姓すればパスポート表記も変更しなければならず、これまでは研究者や通訳、ジャーナリストなど、一部の職業に限ってカッコ書きの別名併記を認めてきた。

 今後は〈1〉~〈3〉の書類が整えば、一般の会社員や公務員にも併記が認められやすくなる。現行の旅券は有効期限まで使うことが出来るが、期限前でもIC付きに切り替えることが出来る。同課は「必要のない人には認めない」としており、仕事の有無が判断の基準になりそうだ。

 とても便利になる、というか不便がなくなると思う。パスポートに余計な情報が記載されていると混乱のもとになるから、「必要のない人には認めない」というのも妥当である。

 女が結婚して苗字が変わるのは問題だなどと言っている女性団体もあるのだろうが、だったら結婚しなければいい。または、自分の苗字に変えてくれる男と結婚すればいい。今は法律上では男女どちらの苗字にしてもいいのだから、それ以上の要求はしないでほしいね。それでなくても氏の観念をもつ日本人が少なくなっているのだから、氏(すなわち男系の家柄)にステイタスを感じる人々を逆差別しないでほしいものだ。







人気ブログランキング人気blogランキング
↑この記事が役立った方、またはこのブログを応援してくれる方は、是非こちらをクリックしてください。

【楽天市場】本・雑誌・コミック


無料メルマガ『皇位継承Q&A』創刊!


登録はこちらから
そして、皇位継承問題に無関心な知人の方にも
ご紹介・ご推薦いただけると幸いです。



↓ネット世論はこんな感じ。
皇位継承あなたの意見は?


 私の第2ブログ「時事評論@和の空間」もよろしく

 これからはしばらく皇位継承に関する記事の連載です。この問題は未来の日本のゆくえを左右するほど重大な問題ですので、いままで以上に力を入れて書きます。ぜひ御覧ください。

 目次 ブログ散策:天皇制の危機 も合わせて御覧ください。

 ブログをもっている人は、ぜひ女系天皇反対をアピールしましょう。一人でも多くの人の目に触れて広く国民に注意を喚起することが大切です。

無料メールマガジン「皇位継承Q&A」 小泉内閣の支持率が一桁台になるまで 皇統断絶問題TBセンター 「時事評論@和の空間」皇位継承を考える(1) へ

女性天皇に賛成。女系天皇に反対! 目次 ブログ散策:天皇制の危機



書の色紙(和)



↑楽天ダウンロード





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月19日 00時02分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[政治と法律] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 いしゐのぞむ@ Re:男系起源は男女之法にあり(06/20) 極めて當り前のお話。女系論者の大嘘を打…
 Jeraldanact@ Проститутки метро Звенигородская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
 Jeraldanact@ Проститутки Гатчина Брат замминистра инфраструктуры Украины…
 hydraGes@ Гидра каталог официальная ссылка на гидру <a href=https://hydraruzpnew4afonion…
 通りすがり@ Re:悠を中国古典の中に探す(2)(09/14) 子供の名前に悠をつかうかどうか迷ってい…

© Rakuten Group, Inc.