748606 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


profile:山本ふみこ
随筆家。1958年北海道生まれ。つれあいと娘3人との5人暮らし。ふだんの生活をさりげなく描いたエッセイで読者の支持を集める。著書に『片づけたがり』 『おいしい くふう たのしい くふう 』、『こぎれい、こざっぱり』、『人づきあい学習帖』、『親がしてやれることなんて、ほんの少し』(ともにオレンジページ)、『家族のさじかげん』(家の光協会)など。

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/09/28
XML
カテゴリ:生活

 「いいじゃない、そんな小さいことにこだわらなくってさ」
 と、思うことがある。
 ひとがひとを許せない、という話のとき、そんなふうに感じることがある。
「めくじらを立てる」ということばもあって、それは、他人の欠点をさがしだす、という意味だけれど、同じことなら、欠点よりイイトコをさがしたほうが気持ちがいいだろう、と思う。



 しかし。
 これが家のなかのこととなると、話がちょっと変わる。
 家のなかに、ちょっと気になるところ——欠点といえば、欠点かな——というのが、ある。誰にでも、あるのじゃないだろうか。
 畳を板の間にかえたい、とか、キッチンをとり換えたい、とか、そういう話じゃない。うちの「あれ」、ちょっと使いにくい、とか。「あそこ」がこうなってたらいいのにというくらいのこと。
 ひととひとの関係には、あんまり「めくじら」立てないほうがいいと考えるわたしだけど、家のなかのこととなると、細部が大事だなあと思わされる。
 日日そこに暮らし、そこで働くわけなので、小さい部分の不具合が身にこたえる。



 先日、こんなことがあった。
 冷蔵庫の扉の内ポケットから、煎りゴマの入った瓶をとり出そうとして、おとなりの七味唐辛子の筒をひっかけ、床に落としてしまった。落としたのは、このときが初めてだったが、これまでも、煎りゴマ氏を呼びだすたび、七味唐辛子、一味唐辛子、山椒諸氏をなぎ倒し迷惑をかけてきた。
 煎りゴマ氏は出番も多いので、呼びだすたび、なんとかならないものかなあ、と思っていた。
 その日はめずらしく、頭が澄んでいたようだ。
 ふと、煎りゴマ氏をもうひとまわり大きい瓶に入れておけば、煎りゴマ氏が働きに出たあと、七味、一味、山椒さんたちに迷惑をかけることもないわけだ、と心づく。空き瓶をためておく棚をさがすと、調度よさそうなのが、あった、あった。
 瓶をもうひとつ瓶に収め、「いままで、すみませんでしたね。これからは、煎りゴマ氏不在のときにも、すっきり立っていていただけますから」と七味、一味、山椒各氏に、挨拶。



 うふふ、なかなか、いい具合。
 こんなことが、どうしてこうもうれしいんだろう、と思う。



Photo




持ち上げているのが、煎りゴマ。
となりの「七」:七味唐辛子、
「一」:一味唐辛子、「山」:山椒です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/28 10:00:00 AM
コメント(1) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.