651144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.12.08
XML
カテゴリ:マタニティヨガ
 急にバタバタとしだす師走です。

 何とはなしに始めたささやかな仕事を入れたら、
全然家にいなくなってしまい、夜はバタンキュー。

 パソコンを開く暇がなかったのですが、
恥ずかしさ満載なブログへ日々ようこそ皆様。

 今日もくちびるに愛とユーモアを。


 昨晩は夜10時過ぎに帰宅。
 その後12時過ぎまで息子と数学を。

 もう趣味ですね。

 趣味、人生と数学。

 3学期はついに微分積分に入るので、
高校生の頃全然わかろうとしなかった微積、
ついに20年以上の時を超えて、理解できる瞬間がもうすぐ!


 最近は娘が本当によく家事を手伝ってくれて、
本当に助かっている。

 休日に仕事のときは3食を朝だーっと作ってでかけるんだけど、
家の細かな掃除までは行き届かず、それを娘がやってくれる。

 あ、これはお手伝いポイントが娘のおこずかいに直結するから。

 月1000円のおこずかいよりもちゃんとやれば多めにもらえる
ポイントシステム。

 そうしたら、夜眠る前に玄関、お台所、居間をきれいに整えることが
習慣になったようで、ほんと、思春期女子ありがとうってつぶやく母。

 もう家族そろって何かができるって、
夕ご飯を囲むとかね、もうあとわずかなんだなって。

 だからだいじにしたい。

 いつかはまたオットと二人。

 そしてどちらかが相方を見送って、
いずれこの世界をお別れもする。

 死は誰も平等に与えられたもの。

 いのちあるこの瞬間は活かしたい。

 どうせ使うなら、活かしたい。

 今日のヨガの生徒さんにも伝えたこと。

 死を怖がることはなくて。
 どんな感覚でこの世界と分かれていくのか、
それを感じることも、ひととしての特権。

 死に近い方から見つめると、
今ある家族との蜜な時間のなんというきらめきだろうか。

 なんてうつくしい時間のただなかにいるんだろうかと。


 午前の産後クラスの生徒さんたちに、
今年のあなたの漢字一文字は?


「変」「走」「笑」「 」←あー、忘れた!

 先週の産後クラスの生徒さんの一文字は、
「産」「四」「新」「眠」「痛」「肩」←永遠な肩こり

 産後って、すごい・・・

 すごい時間を母は生きている。

 
 さて、その母になる前の準備クラスがあります。

 ママゴコロくらぶ主催のプレパパママクラス。

 
 12月13日(土)10:00より、たづくりにて開催します。


 産後に本当に必要なこと。
 わずかなことですが、
母になった奥様をどんな感じで支えていけばいいか、
パートナーヨガを通してお伝えします。


 お知り合いの妊婦さんがいらしたら是非お声がけくださいませ。

 多分、参加してよかった、と思えるんじゃないか。
 何よりからだがほんわか楽になっておかえりいただけます。
 もちろんパパのほうも。

 

 わたしの放つささやかな光は家族を温め、
そして彼らから温められる。

 それが奇跡的で、十分に豊かな時間なのだということも
胸の奥のほうでしっかり味わっていて、じんとするのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.08 21:44:25
[マタニティヨガ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

embrace_michiyo_ue

embrace_michiyo_ue

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.