1359515 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加速学習日記

加速学習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 背番号のないエースG@ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
 junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
 junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
 junjun@ Re:特別扱い(01/03) さださん、明けましておめでとうございま…

お気に入りブログ

2008年06月13日
XML
カテゴリ:お勉強
ちょっと前に、何人かの子供たちがいるなかで

アメリカ人の4、5歳くらいの女の子が
フルーツサンドの中にバナナを見つけて

banana」というと

アメリカ人のお父さんが彼女の眼を見ながら

banana」の「ア」を強調しながら
繰り返しているのを見かけ

「あぁ、こうやって
 正しい発音を身につけていくんだぁ」


って、ニコニコしてしまいました。


その子の日本人のお母さん達もそこにいて
お母さん同志が日本語で、お話ししていたんですが

その子が「banana」と声をかけると

そのお母さんの持っている雰囲気が
まったく別の人だと思うくらい違う感じで

banana」と答えて
英語で、続けて話しかけていました。

この姿をみて

あぁ、英語の世界で生きる
文化の違いってこういうことか


と思いました。


「英語をマスターするということは
 もうひとつ別の人格を持つということと同じですよ。」



と、苫米地英人さんの
英語は、逆から学べ!』

という本に書いてあったことは
こういうことかと納得がいきました。

本を読んだときに理解はしていたんですが
体験すると、やっぱり違うものですね。


女の子と、お父さんとのやりとりを聞きながら

言葉は、それ単体であるわけではなく
文章のなかでいきているものだから

bananaひとつにしても
バナナと日本語に直して理解するのではなく

bananaという発音、音の響きとともに
bananaのイメージがそのまま入ってくるのが

一番いいんだなって思いました。


子供であるほど、小さい時ほど
外国語の理解が早いというのは

その言葉をその言葉のまま
イメージとして理解している


ということなんでしょうね。

ちょっと前に書いていた

言葉から、イメージにすること

その英語編を実践で見たようで面白かったです。

このやりとりを聞いていて
英語をもっと話せるようになりたいな

と思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月13日 09時06分44秒
コメント(12) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.