1363300 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加速学習日記

加速学習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 背番号のないエースG@ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
 junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
 junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
 junjun@ Re:特別扱い(01/03) さださん、明けましておめでとうございま…

お気に入りブログ

2009年11月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
問題の分析をやめてみる解決法

『原因がどうこうではなく、
 
「どうしたらよい状況になるか」
 に焦点を当てる方が、

 結果としてよっぽど
 解決への近道になるのではないでしょうか。 』

自分が考えていたことの
ヒントを得られたような気がしました。

どうしてそういうことに至ったのか
自分に対して細かく吟味すること

これは、すごくいいことなんですが

相手とか、状況に対して
それをやってしまうと

犯人捜しをしてしまうというか
相手や状況を責めてしまうので

いい解決策にはならないし
それが解決するときは

相手に、それに
反発する力があるときなんですよね。


「どういう状況がその人にとって
 一番心地よい状態になるのか。」

最近、そういうのをよく考えています。

で、頭で思い浮かべるときに
どういう感覚が優位なのか

それを知ると
一番心地よい状態になるかのヒントになります。

今日読んだ本に簡単なテストが載っていたので
アレンジして転載させてみました。


(1)小説を読んでいて
 もっともリアリティーのがある
 思い浮かべやすいのはどれですか?

 A 風景描写や人物描写
 B 「ごろごろ」「ぴちゃぴちゃ」など擬音語
 C 主人公のセリフ

(2)昨日の夕食を思い出して下さい。
   どんな風に、どれが強く思い出されましたか。

 A 食べ物の映像、形や色など
 B 食べているときの味わい、食べた触感
 C 食べ物の名前、言葉

(3)あるシーンを人に説明しようとするとき
   どんな風に説明することが多いですか。

 A そのシーンを身振り手振りをまじえて
 B 「ダーン」とか「バーン」と音をつけて
 C できるだけ理路整然と言葉で

(4)クリスマスを思い浮かべてくださいと言われて
   一番近いのは、次のうちどれですか。

 A クリスマスCMやツリーなど映像的なもの
 B クリスマスソングなど流れている音や歌
 C 「クリスマスかぁ」と昔を思い出し言葉でつないでいく

(5)映画やドラマ、DVDで洋画を見るとき
   何が一番、ぐっときますか。

 A 印象的な映像や動き
 B 日本語の吹き替え
 C 字幕の台詞


さぁ、いかがでしたか?

 A が多い人は、視覚優位
 B が多い人は、聴覚優位
 C が多い人は、言語優位なんだそうです。

2つくらい重なるということも多いと思いますが
どういう特性を持っているかは、大きな手助けになりますね。

Norah Jones - Chasing Pirates
(Late Show with David Letterman)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月24日 13時19分25秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.