226306 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

徒然なるパパに〜いろいろなものを紹介します〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hilow358

hilow358

カレンダー

バックナンバー

楽天カード

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

hilow358@ Re:ありそうでないと思う(11/01) まだいくつかあります。 これ見て作ってほ…
根岸農園@ Re:ありそうでないと思う(11/01) (≧∇≦)b いいね♪ 「ありそうでない」っても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.29
XML
カテゴリ:つぶやき
次男のスイミングからお知らせが
「近隣への駐停車が迷惑をかけているので
 禁止します。」的な連絡プリント。
これと、エスカレーター歩くな!の話
根本同じ話
限度知らん人によって、節度ある人が被害被る。
例えば、駐停車の話。
会社がある。チェーンの柵がある。
中に人がいて、一部空いてる。
その時、その空いてる場所と
曲がる進行方向側には、止めない。
私は止めるとこなければ、止まらずにクルクル回る。
その空いてる場所に止めて、車降りて
スイミングまで子供迎えに行く人がいる
多分5分くらいで戻れるから
とでも思ってるんだろうけど
そんな時に限って、着替えがいっぱいで
もたついたり、進級のお知らせだったり
長引く時がある。
そんな想像もせずに、駐車する
そんなん「迷惑だ!」って
言われて当たり前。
同じ区画内、私の迎えの時間に
自動販売機の補充がくる。
自販機の真前で、開けれない状態で
車止めて、迎えに行ってる人みた。
そんなん「迷惑だ!」って
言われて当たり前。

このくらい大丈夫の基準が
自分勝手な人が
世の中ドンドン住みにくくしてる。

エスカレーターも同じ。
真ん中に陣取って
歩く人危ないって、なにが?
エスカレーターに乗る前に
そのエスカレーターの混雑具合を
見もせずに、歩きスマホで乗り
歩いていく。
って、そら危ないよ!

自分が100%正しいとは思ってない。
けど
節度ない人がいるから
なりにくくなってることは
たくさんあると思う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.29 08:17:47
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.