164459 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おたる家ママの楽しんでくれたらいいな日記

おたる家ママの楽しんでくれたらいいな日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピーチ8049

ピーチ8049

カレンダー

お気に入りブログ

岐阜県八百津町 Caf… New! トンカツ1188さん

トイのプードルここあ リエ17さん
プチ屋根のした とこ2703さん
空と猫と、海と犬と… blackberry2さん
忘れな草のおボケな… 忘れな草0713さん

コメント新着

トンカツ1188@ Re:すまほ、買いまして…(07/16) こんばんは トンカツもしておりますが…
L POT@ Re:すまほ、買いまして…(07/16) 私も今月から同じiphone4sにしました。au…
トンカツ1188@ Re:サプライズプレゼント(06/25) お早う御座います お嬢さんからの贈り…

フリーページ

ニューストピックス

2011年09月18日
XML
カテゴリ:小樽


 9月は夏終わりと秋の初めが混在する季節である。

 今日は友人Fさんと、岐阜県の郡上八幡へ蕎麦を食べに行った。

 日中は暑く、化粧の仮面がはげおちそうだ。

 蕎麦屋は長蛇の列。郡上八幡の「平甚」。

 15組あとくらいである。

 順番が来るまで郡上の町をプチ散策。

 郡上八幡に来るのは3回目。今日は観光客がとても多い。




            a-1.jpg
 吉田川。本当にキレイな水の流れの川である。


            b-2.jpg
 すごい流れだけど、水が気持ちいいです。


            2011-09-19.jpg
 井戸から湧き出る水なのであろうか。とても冷たい。獅子おどしのような竹の口から水が流

れている。



            d-1.jpg
 郡上はロウ細工が有名である。これは苺のタルトとマンゴーのタルトのロウ細工なのだ。

2万3千円と、2万5千円の値段がついているが、売れなくてもいいよ的値段。

 小さな細工ものでもけっこうなお値段。観察していると、みんな見ているだけで買う人は少

ない。ここのソフトクリームが美味しかった。ロウ細工よりソフトクリームのほうが売れ筋商

品って感じ。


 やっと順番が来て、「平甚」の店内へ。

 入口に客のペットと思われる犬がつながれていて、世の中犬好きばかりじゃねーぞと怒りこ

み上げてくる。食事のときくらい車に置いとけって。時どき犬好きの常識知らずがいるのであ

る。


            d-2.jpg
 お約束のビール。大瓶全部飲めるか心配…


            b-1.jpg
 わたしはニシン蕎麦。ニシンが絶対市販品だな。手作り感まるでない。

 すごい量。ビール一本飲んだあとで、3分の1残しちゃいました。すんません下向き矢印

 友人Fさんはざる蕎麦の大盛り。ちょっとしゃれた蕎麦屋に行くと、普通盛りなんてほんの

ちょっと。これでこの値段かよって思うことがあるけど、ここはそんなことはなくて、マウン

テンな盛り。

 晩夏か初秋か、秋の入口に岐阜へ。

 なんだかんだと色々なことがあり、へこたれる日々なのだが、リフレッシュできた。



 娘を痩せさせるプロジェクトを発足させた。

 毎日お弁当を作る。わたしが…

 今日は500キロカロリー以内におさまった。

 娘は腹ペコで帰ってきたが、野菜のトマトスープと豚ヒレのマスタードソテーを薄く

3切れ。

 カボチャをレンジでチンし、一緒に炒める。油は痩せる油といわれるえごまオイル。

 友人Fさんからもらったものである。

 人には厳しく、わたしは友人Fさんが作ってくれたおにぎりで、今ハイボール。

 日曜日と月曜日を連休した。

 しっかり寝て、明日からまたがんばってこ~ちょき
          





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月19日 23時13分48秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.