164457 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おたる家ママの楽しんでくれたらいいな日記

おたる家ママの楽しんでくれたらいいな日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピーチ8049

ピーチ8049

カレンダー

お気に入りブログ

岐阜県八百津町 Caf… New! トンカツ1188さん

トイのプードルここあ リエ17さん
プチ屋根のした とこ2703さん
空と猫と、海と犬と… blackberry2さん
忘れな草のおボケな… 忘れな草0713さん

コメント新着

トンカツ1188@ Re:すまほ、買いまして…(07/16) こんばんは トンカツもしておりますが…
L POT@ Re:すまほ、買いまして…(07/16) 私も今月から同じiphone4sにしました。au…
トンカツ1188@ Re:サプライズプレゼント(06/25) お早う御座います お嬢さんからの贈り…

フリーページ

ニューストピックス

2011年12月11日
XML
カテゴリ:小樽

 引越しして一週間がすぎた。

 部屋は娘の大活躍で次の日にはおおかた片付いた。

 こういうことには燃えるアントニオな娘である。

 引越しをするにあたり色々なものが出てきた。

 なくしたと思っていた10年くらいに集めていた商店街のスタンプ一万円分。

 1キロ1250円の高価な「龍の瞳」という米を3キロなど、米屋さんでいろいろな食べ物

と引き換えた。

 自分の現金では絶対買わない「龍の瞳」は美味しい米であった。

 なにせ1キロ1250円である。10キロだと12500円。

 いつも食べている米の3倍だ。

 魚沼産コシヒカリの2倍である。

 米をといだらすぐに炊けるし、とても大粒で、香りもよい。

 それと10個420円の卵。たっけー卵である。

 世の中には高い米や、卵を買う人たちがいるんだな。

 買わないよな…自分じゃ一生。

 なくしたと思っていた一万円分のスタンプで、ちょっと美味しい思いをした。


 たぶんわたしが5歳くらいの時のセピアな写真。

 季節はお正月だ。

 日の丸を背に着物である。

 おしゃまにしている5歳のわたし。

 顔は小さく、着物を着たわたしはとても華奢なのだ。

 「このまま成長したら、世が世ならAKBじゃん」

 とバイトショウタに3度言っても無視された。

 次の日、バイトショウゴに言ってみた。

 「まーまーまーまーまーまーーーーね」

 このまーの羅列はなんだ。

 そしてこの写真はセピアである。

 ものすごーく時代を感じる。

 わたしたちの時代は家にカメラはなく、記念写真は写真屋さんに撮ってもらったものだ。

 古い写真館のウィンドーに、何年も飾られた古い写真という感じだ。

 お正月に着飾って写真に納まる、幼いわたし。

 世が世ならな…



 見つかったものもあるが、なくしたものも多く、引越ししたらコップがひとつもなかった。

 引越し当日はお椀で水を飲んだ。

 なんでもかんでも捨てすぎた結果である。

 まな板もなく、空中で野菜を切った。

 でも捨てすぎたおかげで、以前より部屋が広い。

 引っ越す前にニトリでダイニングセットを買った。

 とても安かった。さすがお値段以上ニトリである。

 しかし引越し当日に配達をお願いしていたら、朝の8時であった。

 引越しの開始時間と重なり、とても大変だったのだ。

 それなのに椅子の部品が足りず、一脚分は後日ということになった。

 椅子を配達する前日にニトリの配送係りの女性から電話がきて、「明日の夕方4時半から5

時半までの間に配達します」ということである。

 「その時間はいないので、朝9時にしてください」と言うと、それはできないと言う。

 わたしは言った。

 「こちらにはなんの落ち度もございません。それなのにどうしてそちらの都合にあわせない

といけないのですか?」

 「あの、配達の都合で…」

 「そちらの配達の都合が、わたしに関係ありますか?何度も言うようですが、こちらにはな

んの落ち度もありません。9時にお願いします。それに椅子を持ってきた配達の方は明日もっ

てきますって言っていたんですよ。それをこちらも譲歩して明日になっております」

 「午前か午後の区分けしかできないんですが」

 「9時と言ったら、9時でお願いします。こちらになにか落ち度ありましたか?」


 
 9時になった。

 やればできるんじゃん。

 なんていやなヤツとお思いかもしれないが、こちらにはなんの落ち度もございません。

 どうしてこちらの都合も聞かず、時間を指定してくるのだ。

 うちが4人家族だったらどうする?

 お父さんは立ってご飯を食べないといけないぞ。

 どうして立って食べるのがお父さんかはナゾだけど。

 おとなしく言うことを聞く人間ばかりじゃないぞ。

 もっと日本人はNOと言え。


 そんな引越しの日々であった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月12日 00時19分22秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.