164516 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おたる家ママの楽しんでくれたらいいな日記

おたる家ママの楽しんでくれたらいいな日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピーチ8049

ピーチ8049

カレンダー

お気に入りブログ

愛知県稲沢市 古民… New! トンカツ1188さん

トイのプードルここあ リエ17さん
プチ屋根のした とこ2703さん
空と猫と、海と犬と… blackberry2さん
忘れな草のおボケな… 忘れな草0713さん

コメント新着

トンカツ1188@ Re:すまほ、買いまして…(07/16) こんばんは トンカツもしておりますが…
L POT@ Re:すまほ、買いまして…(07/16) 私も今月から同じiphone4sにしました。au…
トンカツ1188@ Re:サプライズプレゼント(06/25) お早う御座います お嬢さんからの贈り…

フリーページ

ニューストピックス

2012年01月05日
XML
カテゴリ:小樽

 明けましておめでとうございます。

 (今ごろかよ…)

 今日は友人Fさんと岐阜県のお千代保稲荷(通称おちょぼ稲荷)に初詣に行った。

 ここ数年、1月5日はおちょぼ稲荷で初詣である。

 稲荷神社は商売の神さまである。

 今年も商売繁盛をお願いし、明日発表のロト6もついでに当ててくださいと50円をフンパ

ツした。

 おちょぼ稲荷は鳥居の前の店で、縄にくくられた油揚げと小さな蝋燭を50円で買う。

 非常に利益率の高いお供え物である。

 神社の鳥居までの参道には、たくさんの物販の店があり、「これここで買う必要があるの

か?」と思われるような物もあり、見ているだけでも楽しい。

 2年ものの古漬けのたくあんを試食したら、口が曲がるほどすっぱい。

 しかしこれがとても美味しかったが、買うのはやめた。

 朝早めに行ったので、去年食べて激しく後悔したお店はまだやっていなかった。

 ここのたくさんある食事の店では、必ずと言っていいほど串揚げを店先で揚げており、一本

100円で売っている。

 おちょぼ稲荷は串揚げとナマズの蒲焼が名物なのだ。

 さっさとお参りし、さっさと参道をぬけ、帰路に。

 今日はウナギを食べる予定である。

           ウナギ.jpg

           ウナギ2.jpg
          ウナギの店ですが、なまずやです。  

 わたしはうな重の存在が理解できないので、うな丼だ。

 同じウナギに同じタレなのに、高いお金を出してうな重にする意味がわからない。

 重箱の隅に残ったご飯の食べづらさと言ったらない。

 ウナギは日本古来のファーストフードであるのに、お重に入れて高級なものにしようとして

いる気がしてならない。

 近年、ウナギの値段はそれこそウナギのぼりなので、丼だって高級品なのだ。

 お約束のビールもいただく。

 昼に飲むビールって、どうしてこんなに美味しいのだろうかね。


 今年もおちょぼ稲荷初詣、無事終わる。




 3日はわたしの店の常連さんと、ウチのバイトのAちゃんとカラオケに行った。

 その前にチェーン店の居酒屋でちょいと飲んだ。

 カラオケの途中までは覚えているが、そのあと中華料理を食べたようである。

 なぜか食べた覚えのない餃子の残像がフラッシュバックし、なぜなんだろうと不思議に思っ

ていたら、Aちゃんの運転する車で近くの中華料理店でラーメンと餃子を食べ、帰りも送って

もらったようだ。

 Aちゃんはウーロン茶を飲んでいたことは覚えているが、車に乗った記憶すらない。

 次の日、Aちゃんに電話してことの詳細を聞いて、びっくりしたのである。それ以上にAち

ゃんはわたしの記憶喪失にびっくりしていたのだが。

 最近、このようにお酒を飲むと、記憶を失くす。

 居酒屋の飲食代金もカラオケ代も一緒に行ったKさんが払ってくれたらしく、わたしはちゃ

んとお礼は言っていたようである。

 カラオケ代は出すからねなんて言っていたのに、申し訳ないです。

 でもカラオケはとても楽しかったことは覚えており、都合の悪いことは忘れているのであっ

た。

 今年の努力目標。

 記憶を失くすまで、飲まない。


 引っ越してから、わたしの部屋が激寒い。

 それでパソコンを開く気になれないのである。

 いつもコメントをくださる、トンカツさん、忘れな草さん、ありがとうございます。



 今日、うちで10年働いてくれているUさんに初孫が生まれた。

 元気な男の子。

 1月5日誕生。おめでとうございます。


 うちの娘の昨年度の売り上げ成績が、全国で1位となった。

 東京や大阪の美容部員をぬいての1位。

 やったね。

 おめでとう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月06日 00時28分38秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.