6528779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.21
XML
カテゴリ:里山・歳時記
おもちゃ南京 今日は冬至。一年で夜がもっとも長い日。
明日からは、少しずつ、少しずつ日が長くなっていきます。

冬至には、ナンキンを食べる、柚子湯に入るなどが有名。

ナンキンを食べるのは、「運」がつくようにとのことだそうです。

へぇ~、へぇ~!!

ナンキンには「ン」が2つも付いてるからね(^-^*)

さっき、スーパーに行ってみたら、ありました、ナンキン。
でも、メキシコ産でした。残念。

台風で農作物が不作だったからかな?

それとも、日本では、ナンキンなんか作る人がいなくなったのかな?

いくら、ナンキンが体にいいっていっても、遠いメキシコから輸入したナンキンは地球温暖化を促進する。

( ・(ェ)・ )が飢え死にしそうな時に、他の山で拾ったドングリをばら撒こうとしたらNOが出た。

人間ならどこのナンキンをいや、どこの国のナンキンを食べてもいいということにはならないと思うから買うのはやめました。

そうそう、冬至の新しいイベントに「100万人のキャンドルナイト」があります。

私は、今回、参加出来ないけど、その代わり、*◎ちょっとエコ◎*なことをやってきました。

今日、図書館に行ったのですが、コートにマフラーというヨン様ルックのには部屋の中が暑い。

そこで
「すみません、暖房が暑いので消してください」と言いました。
消してはもらえなかったけど、温度をずーーっと下げてくれました。

温度を一度下げただけでもその効果はスゴイのです。
(夏のクーラーも低く設定しないようにしていますね。)

そうそう、昨日書いた「おいしくてかわいい」、図書館に来たら一番に読める予約したし、

ナンキン食べてないけど「運」ついたかな?
*ホーローボウル*

さあ、暖かい、柚子湯に入ろう。


**◎ちょっとエコ◎**
生活の中のほんのとっとのエコ。
ちょっとだけボランティアの「チョボラ」みたいなものかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポメリー マスタード(粒マスタード)250g ボンヌママン ミニジャム ブルーベリー

【楽天市場】本・雑誌・コミック *ハートサシェ ミルクグリーン水玉* 花ふきん(刺し子107)

*ペンダントツイスト灯具 アンティーク色* 小花のキャミソール グレー  2重ガーゼのホワイトカーテン




◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★12月18日*焚き火* UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.10 22:58:28
コメント(10) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

晩年・天馳星(ペガ… New! ron-pearlさん

ジャガイモの実 New! hongmingさん

ローソンの「お抹茶… New! **まる子**さん

友達の武勇伝 New! ジェウニー1072さん

ペンタスを購入♪ 亡… New! dekotan1さん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.