317843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しあわせ・さがし隊

しあわせ・さがし隊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

miu_918

miu_918

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

義母は今日も行く リンリン35さん
わたしのブログ sai2505さん
お気楽ママの日記 みぞママさん
そして幼児~ ちょっすんさん
季節の風の中で OMITAさん

フリーページ

2006年01月22日
XML
きっと皆さんも、座右の銘(ざゆうのめい)ってありますよね?

それは先生の言葉だったり、親友の言葉だったり、素敵なドラマの主人公が言ってた言葉だったり。もちろん偉人が残した言葉だったり。

人生の色んなシーンで「あ、いいなこの言葉。こんな風に生きていけたらな。」って思える言葉に出会ってきましたよね~。

でも素敵な言葉も書きとめておかないと忘れてしまったりするんですよね。
あ、そうなったらもはや座右の銘とは言わないか!(>▽<;; アセアセ

みゅーも3人の親として、これだけは忘れまいとノートに書きとめてある言葉があります。
時々ノートを取り出して、自分を戒めています。
だから、この言葉がみゅーにとっての座右の銘、かな?

子供は批判されて育つと、人を責めることを学ぶ。
子供は励まされて育つと、自信を持つようになる。
子供は親しみにみちたふんいきの中で育つと、生きることは楽しいことだと知る。

子育てがいつもうまくいっているわけじゃないけど、子供が生きることは楽しいって思ってくれるといいな。(* ̄∇ ̄*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月22日 23時58分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[みゅーと子供たち♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.