157235 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おやつと旅行はやめられないの

おやつと旅行はやめられないの

久米島母子旅行~はての浜へ~

久米島母子旅行~はての浜へ~


7月23日
前夜、閉店間際だったにもかかわらず暖かく迎えてくれた、喫茶バードアイランド。
その席でご主人の やすさんに、はての浜観光をお願いしたところ、この日のツアーに混ぜていただける、とお返事してくれた。ちょうど食事中だった10名ほどのグループにご一緒させてもらえるらしい。
挨拶をすると、にこやかに承諾してくれた。子供たちは彼らにとてもよくしてもらっていた。感謝。

さて、はての浜ツアー当日、朝9時40分にホテルロビーまでピックアップに来てくれる、ということだった。椅子に座り待っていると、ゆみさんが颯爽と現れた。彼女はサバサバとした格好よい女性だ。
港からやすさん、スタッフの方、同行させてくれたグループの方々と合流、さぁ、出航!!
はての浜到着
オーハ島回りコースで景色を楽しみながらの航路。はての浜が近づいてくる。わくわく
はての浜寝転び はての浜水辺
子供たちは上陸時からすでに興奮状態。(いや、船上ですでにかなりハイだった)
私も去年は体調が優れず、ほとんど水に入れなかったのだが、今年は入っちゃうよ~!!とばかり、3人してずーーーーーーーーっと海に入って遊んだ。
水中眼鏡さえ未経験の私たちだったが、無謀にもいきなりMyシュノーケルセットを持参してきたので(笑)、見よう見まねで装着してみる。すると、、、おおおぉぉぉ~!!!!見える見える!!これはいいじゃないか!
下の子だけはマスク装着ができなかったので、海女が漁のときに使うような覗き箱(?)を持参した。浅瀬にも魚がいて、これが大活躍だった。

はての浜景色
いい加減1度海から上がって休憩しなければ、、と、昼食をかねて陸に上がる。うわぁぁ~!!これこれ!この景色よね~!と、去年の感動を思い出した。

このあと、少し沖に出てシュノーケルタイム。何ですってぇ!?わ・・私足が着かないところなんていったこと無いのよ~!!しかも子連れなのよ~。もちろん子供たちはカナヅチなのよ~!!
が・・・、問題なかった。
子供たちは、ライフジャケット+ゆみさん、スタッフの方の抱っこ案内つき、超VIPシュノーケル(笑)タイムだったのだ。
そして、カナヅチながらジャケットをつけたのでプカプカ浮き、子供のそばにいた私にも、「好きに(魚を)見ておいで」と。
ほんとう~!?いいの~!? 1人で楽しむ時間なんて、端から考えていなかったので、これが本当に嬉しかった~!!!
海の中は、びっくりするくらいの透き通ったブルー、いや、視界、という意味では水の存在は無いに等しかった。

はての浜水中

やすさんも「今日は透明度が良いよ」と言っていた。本当に綺麗!!びっくりした~!!海の中って本当にお魚がいるのね~(笑)。
人生●●年、もの凄いことを知った気がした(笑)。

はての浜 魚
この時間中に、やすさんは フエダイを、ゆみさんは貝を、それぞれ獲ってきていた!!帰りの船上で魚と貝をさばいてくて、まるで「食いしん坊万歳!」の世界!!
TVでしか知らない、ずっと憧れていたことが突然叶ってしまった(笑)。
もちろん、激ウマ!!!

こんな楽しいツアー、初めてだった~!!


     (22日)へ     (23日前半)へ     (23日後半)へ     (24日)へ     (25日)へ     (26日)へ


© Rakuten Group, Inc.