066994 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

papa1311@ Re:遅れているプロジェクト(03/27) *yoshi*さん >遅れているプロジェクト…

Calendar

Category

2005.12.04
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

番外.電波時計はくるい易い-1

《解説》
過信しない方がいい。電波時計は「正確」というイメージがあるが、
前提条件をクリアして初めて、こう言えるのであって、前提条件をク
リアできなければ、正確に時を刻む事はできないのだ。

どういうことかというと、電波時計が「正確」とされる理由を考えれ
ば、答えは簡単だ。電波時計が正確なのは、衛星、放送局などからの
時報の電波を受信しているからだ。(一般的には毎正時に時刻を合わ
せているらしい)

ならば、その電波が受信できなかったら、ただの時計(電波時計では
なくなる)になる。もっと言うと、電波時計に使われている「発信器
(正確なときを刻むのに使われている)」は、一般の時計より、精度
が悪いものが採用されているのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.15 12:38:15
コメント(0) | コメントを書く
[番外(ポジティブ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.