147555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

21st Century

21st Century

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

T.Robert

T.Robert

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Favorite Blog

カットマンのブログ カットマンEXEさん
今日から僕は歩く花 ちょー介さん
龍骨事件簿 龍の骨さん
蓬ATOのブログ 蓬ATOさん
野球と平野綾と時々… ayadamaさん

Comments

Mr.Kebab@ Re:いつまで続けるの? アメリカ人に腹を立てるのはよしなさい。…
Mr.Kebab@ なんか最近眠れない おい。話題がコロコロ変わりすぎだぞ。 ま…
Mr.Kebab@ やっと更新したか 中国が沖縄を占領する、は極端すぎるが、…
夏目夏子@ Re:日本人として大切なモノ(1) 日本人の先祖をさかのぼると必ず天皇家に…
Mr.Kebab@ 愛国心 国を愛する事と国を賛美する事は違う。愛…

Recent Posts

2008.05.04
XML
カテゴリ:洋楽
Styx - Mr. Roboto Lyrics


Domo arigato, Mr. Roboto,
Mata ah-oo hima de
Domo arigato, Mr. Roboto,
Himitsu wo shiri tai

You're wondering who I am-machine or mannequin
With parts made in Japan, I am the modren man

I've got a secret I've been hiding under my skin
My heart is human, my blood is boiling, my brain I.B.M.
So if you see me acting strangely, don't be surprised
I'm just a man who needed someone, and somewhere to hide
To keep me alive-just keep me alive
Somewhere to hide to keep me alive

I'm not a robot without emotions-I'm not what you see
I've come to help you with your problems, so we can be free
I'm not a hero, I'm not a saviour, forget what you know
I'm just a man whose circumstances went beyond his control
Beyond my control-we all need control
I need control-we all need control

I am the modren man, who hides behind a mask
So no one else can see my true identity

Domo arigato, Mr. Roboto, domo...domo
Domo arigato, Mr. Roboto, domo...domo
Domo arigato, Mr. Roboto, domo...domo
Thank you very much, Mr. Roboto
For doing the jobs that nobody wants to
And thank you very much, Mr. Roboto
For helping me escape just when I needed to
Thank you-thank you, thank you
I want to thank you, please, thank you

The problem's plain to see: too much technology
Machines to save our lives. Machines dehumanize.

The time has come at last
To throw away this mask
So everyone can see
My true identity...
I'm Kilroy! Kilroy! Kilroy! Kilroy!



1983年のStyxによるこの曲。聴いたことのある方もいらっしゃるのでは??

Queenの"Teo Torriatte"よろしく、この曲もまともに日本語を連発。
出だしから「ドモ アリガット Mr.ロボット、マタアウヒマデ」、である。

まぁただ聴いているだけでは「ロボットに助けてもらってありがとう」ソングにしかならないが、最後の"I'm Kilroy! Kilroy! Kilroy! Kilroy!"に注目。
どうやらWII、第2次大戦が背景にあるようだ。

そもそも、Styxのアルバムは全てがコンセプトアルバムらしく、この曲は、"Kilroy Was Here"というアルバムの中で、ロックスターKilroyが(ロボットの仮面をつけて)監獄から脱出する場面を描いたものらしい。

では、何故「ロボット」なのか。ここに、興味深い考察が載っている。
この当時は、日本で「ガンダム」が流行った頃であり、この詞を書いたDennis De Youngもそれにインスパイアされたのでは、と――――。


取り敢えずこのことはこの曲だけでなくアルバム全体を通して言える事らしいので、一度この"Kilroy Was Here"、聴いてみたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.05 13:10:18
コメント(2) | コメントを書く
[洋楽] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.