274837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  新 つれづれ日記     

  新 つれづれ日記     

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年10月12日
XML
カテゴリ:北京の風



   ​​ 


​​​​​​
趙 海東君 の 結婚式  
  2007  北京 崑崙ホテル
 
 北京の崑崙ホテルで行われた
教え子「趙 海東」くんの中国の結婚式風景を本人の了解を得てご紹介します。
趙 海東君は現在 広東ラジオ・毎週土曜日 15時~16時             北京人民ラジオ</B>・(AM774) 毎週日曜日 9時~10時と16時~17時「東京音楽広場」という番組で日本人の青樹明子さんと組んで日本の若者好みの音楽を紹介ています。
最近、中国の若者は日本の音楽が大好きでリクエストもたくさん来るそうです。
この番組は日本政府の後押しもあったようで、日中の若者の交流の場としての役割を果たしています。今日の「新婦」は以前のリスナーで5年越しのお付き合いが実り今日のゴールとなりました



 


中国人の結婚写真はまるでスター並みの抱擁シーンを演出し記念に撮ります。<BR>式の数か月前に写真だけ撮っておくようです。趙君たちのはまだ穏やかなポーズの方です。上のような漫画風のものも業者に頼めば安くできるそうです。

 この写真は結婚式場の入り口に飾ってありました。会場には何百本の本物のバラの花が飾られました。面白いのは会場設定や飾り付けは全部自分たち家族でやったようで前日の準備から当日の跡かたずけまで新郎新婦、家族総動員でした。でもかえって思い出の結婚式になっていいかなとも思いました。日本だったら新郎新婦はかたずけなんてやりませんよね。

​​​​​​​​​​

  友好日本人紹介日本大使館公使、大使館員、恩師、記者、仕事のパートナーなど今回はセロモニーと祝辞などが長すぎました。乾杯まで1時間。やっと食事にありつきました。日本だったら食事と祝辞などは同時進行ですが・・司会者はプロで上手でしたが声が大きすぎて日本人にはちょっと疲れました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私の娘時代の着物を 着せました。


  ご両親と


 お姉さん家族と


最後は 古式ゆかしい 中國の花嫁姿。きれいでいた。

・・・・・・・・・・・・・式前のスナップ
  
趙君が一生懸命 手伝っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月12日 17時34分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[北京の風] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.