587011 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2007/02/01
XML
猪苗代湖にて
清松浜の水鳥たち (クリックで拡大)

猪苗代湖-雪景色
猪苗代湖周辺の景色 (クリックで拡大)


冬になると行きたくなるのが猪苗代湖、
阿武隈川同様、たくさんの白鳥や鴨が飛来するので、
子供が小さい時には必ず行っていたものだった。
子供が大きくなった今も、
湖の透明な青と白い雪と空の青、
それから、湖を優雅に泳ぐ白鳥や賑やかな鴨たちが見たくて、
ひとりで行くこともある。
去年はFさんに連れて行って貰い、
清松浜や湖南で白鳥たちと出会い、しぶき氷まで撮る事が出来た。

今年もFさんに連れて行って貰う事になり、
素晴らしい晴れのお天気の中、
土湯峠を越えて野口英世の家のある方面からグルッと1周して来た。
峠のトンネルを出たら、雪が積もり、風で雪が舞う別世界、
雪が無い福島とは違って、
猪苗代方面は寒いという事を改めて知らされた。
でも、例年よりは積雪が少なく、土が見えている部分もあった。

まずは白鳥の飛来地でよく知られている長浜へ行った。
でも白鳥たちはどこかに食事にでも行ったのか、
いたのはほんの何羽かで、後はいつもの如く、
たくさんの鴨がいるだけだった。
それから、一昨年ひとりで行った時の場所は白鳥たちもいたのだが、
雪が殆ど無くて、一昨年のような美しさは感じられなかった。

それから、山間部を通り清松浜へ。
今年も澄み切った湖の波間を、たくさんの白鳥や鴨が漂っていた。
日は照ってはいたが、何しろ風が冷たいので、
暫く撮っていたら、体が冷え切り車の中へ避難、
夕方になると道路が凍結するかも知れないので、
早々に帰る事にした。
去年しぶき氷を撮った場所を通ったのだが、全然凍っていず、
雪だけでなくしぶき氷も出来ないほど、今年は暖かいという事を知った。
撮影していてすぐに、寒くなるのだけど、
それでも暖かいうちだなんて、福島はやはり寒い県なんだね・・・


今日から2月、冬も後少しで終わりになる。
今日は朝から寒い日、
冬の終盤が近づき、やっと本来の福島の冬らしくなる?
そろそろ動こう。
娘の2次試験の願書を出さないといけない。
春と共に、私たちにも春が訪れてくれたら良いな・・・


* ↑以外の画像はYahoo!フォト“07'猪苗代湖にて”でご覧頂けます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/01 08:45:00 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.