586973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2007/06/14
XML
こんなに小さいバラのアーチは初めて見た
ミニバラのアーチ


今日もぐんぐん気温が上がって、30度を超す真夏日、
ギラギラの太陽の下で、ミニバラが見事に咲いているバラ園で撮影。
あんなに密集して咲いているバラの花、
しかも、大きい株のバラを見たのは初めてだった。

信夫バラ園のバラたち ⇒ Go!


バラの撮影を終えると、4号線を南下し、
二本松の岳温泉を通って安達太良高原遊歩道へ。
さすがは高原だけあって、気温も30度を下回り、
心もち空気も涼しいような気がした。
最初は元気に青葉のトンネルの遊歩道を歩きながら撮影をしていたが、
上り下りの激しい道を歩いていうちに、段々疲れ、
しかも、肩には重いバッグを下げていたので、
カメラを構える手が震えてブレ写真を連発、
仕方がないので、撮影をする時は地面に降ろす事にした。


自分の後姿って、見る事ないもんね
魚止の滝にて (クリックで拡大)
撮影中の私。Fさん撮影。


何度も何度も撮り直していたものだから、
いつの間にかFさんの姿を見失い、ひとりでずっと歩いていたら、
魚止の滝の岩に座っているFさんを見つけた。
滝の飛沫が涼しげで、マイナスイオンたっぷりの場所だから、
ここで是非昼食をという事で、そこで待っていらしたのだ。
滝を見ながら、涼しいその場所で食べたおにぎりは格別、
温くなっていたコーラを清流に浸していたら、
また冷たくなって、美味しく頂けた。
木漏れ日に輝く清流と滝の流れ・・・
そこに2時間程いたが、全然飽きなかった。
でも、何時までもそこにいる訳にはいかないので、
魚止の滝を後にし、また遊歩道を歩きながら撮影をした。

休憩をしたのに、またまた急な上りでどっと疲れが。
よほど疲れた顔をしていたのだろう、
Fさんが何度も「大丈夫?」と心配そうに私の顔を覗き込んだ。
じっと座っている事が多い仕事に就いたから、
体力がなくなったのかも知れないな。
それと、寄る年波には勝てないってか・・・?雫


清流を眺める私。結構絵になる?
清流を眺めて佇む私 (クリックで拡大)
Fさん撮影。遠くから見ると、私も結構いい感じだね(笑)


久しぶりの安達太良高原遊歩道、
疲れたけれど、とても楽しかったスマイル
Fさん、有難うございました手書きハート


07'安達太良高原遊歩道にて ⇒ Go!

ついでに・・・

06'安達太良高原遊歩道にて ⇒ Go!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/14 02:37:04 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.