586997 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2008/04/12
XML
ソメイヨシノよりも濃いピンクが曇り空に映えて綺麗だった。
裁判所の枝垂れ桜


今日は雨がぱらつく中、
Fさんと何時もとは一味違う桜を求めて、
撮影に出かけた。
最初に行ったのは、福島市役所の裏にある裁判所、
枝垂れ桜がとても綺麗に咲いていた。
裁判所と言えば何となく厳めしい感じがする場所だが、
2本の枝垂れ桜が、その厳めしさを和らげてくれていた。
だからと言って、わざわざ撮影に行くのも面白いよね(笑)


桜をバックに岩谷観音の磨崖物を撮る。
岩谷観音にて (クリックでアルバムへ)


次に行ったのが岩谷観音、
Fさんが磨崖仏と一緒に是非撮りたいという希望だったのだ。
垂直に近い急な階段を上って久しぶりに磨崖仏と対面、
でも、Fさんが希望している桜と磨崖仏のコラボは、
撮れない事もなかったのだが、今ひとつピンと来ず、
取り敢えず、梵鐘と撮ったり庚申様と撮ったりして、
途中の店で買ったお弁当を境内で食べる事にした。

Fさんと談笑したり磨崖仏を眺めたりしながら、
ゆっくりと時間をかけて食べた花見弁当は結構食べでがあったが、
美味しかったのでぺろりと平らげた。

食べ終わった後、お堂の傍の柵へ行って下を眺めた後、
ふと磨崖仏の方を見てみたらなんと、
磨崖仏の後ろに良い感じで桜が見えるのを発見した。
やったとばかりに早速カメラに収めながら、
Fさんにもその事を報告、Fさんも、


「おおっ!いいとこ見つけたね!」


と喜んで、早速パチリパチリ。
そうやって撮れたのが上の写真だ・・・


旅立ちの準備をしている白鳥たち。
あぶくま親水公園にて (クリックでアルバムへ)


ホクホクになって次に行ったのがあぶくま親水公園、
去年はもういなかった白鳥が、今年は未だたくさんいた。
水原川では見かけなかった鴨も未だ結構いたのには驚いた。
今年はそれだけ寒いという事なのだろうか・・・?
でももう、ツバメが電線にとまってさえずっているのを見かけたのだが・・・

雨の後だったので、阿武隈川は増水し、
川の中ほどが一番流れが速いのが目に見えて分かり、
急な流れに白鳥たちも時折流されているようだった。
水面下の足は何時もよりも、
きっと高速で動かされていたのだろうな・・・


もう2時を回ってしまった。
宵の口に寝ていたので、全然眠たくはない。
でも、明日から主人も久しぶりに仕事で早く出るから、
早く寝なくちゃ。
私も出勤だからね。
寝坊して遅れないようにしなくては・・・(汗)
では、お休みなさい・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/12 02:20:23 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.