586987 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2008/05/13
XML
蓮華滝の傍で逆光で輝く新緑を撮った。
蓮華滝不動尊にて (クリックでアルバムへ)


新緑の頃になると、必ず行きたくなるのが茂庭。
茂庭の新緑を撮りに行きたいとFさんにメッセージで伝えたら、
Fさんも同じことを考えていたそうだ。
以心伝心(笑)
それで昨日、雪崩れるように辺り一面に広がる新緑の中、
茂庭で撮影をして来た。

久しぶりに蓮華滝不動尊にも行って来たのだが、
夏場は涼しい滝の傍も、
昨日のように肌寒い日には、身体が冷えて手が冷たくなってしまった。
でも、日差しを浴びて輝く逆光の新緑は幻想的、
頭の中でトトロの音楽がずーっと繰り返し流れていた。

それから摺上川沿いをずっと上流に向かって走り、
茂庭っ湖を入れた風景や、
珍しいハナイカダや白いイカリソウなども見つけてパチリ、
苔むした大きな岩の上に、
小さな石の祠が2つ並んだ風情ある場所など、
新しい撮影の場所も開拓した。

昨日撮った花筏は葉の真中に、
丸い球のような粒が3つ4つ付いたもの、
昨年水原で見たハナイカダとは随分様子が違うので、
違う種類の植物だと思っていたら、
花筏は雌雄異株で、雄花雌花があり、
水原で見たものが雌花で実を結び、
昨日茂庭で見たものが雄花である事を、
ネットで調べて分かった。(参照 Go!


これが昨年水原で撮った雌株の花筏。

これが昨日茂庭で撮った雄株の花筏。
上:雌株の花筏 下:雄株の花筏 (クリックで拡大)


昨日撮った山野草の中には、
何の花か分からないものもあるので、
もし良かったら教えて頂きたい・・・


茂庭の山々はいろいろなグリーンで彩られ、
まるでグリーンのカラー見本のよう。
目に優しい、柔らかな新緑を楽しむなら、
是非茂庭でどうぞダブルハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/15 09:10:39 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.