586996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2008/08/30
XML
雨が降った後なので、水かさが増して流れが急になっていた。
飯坂町茂庭地区にある摺上川上流・滑滝



昨夜は変な時間にたっぷりと寝たので、
ギンギンに目が冴えていた私、
昨日撮った写真をアルバムにアップして、
日記もサクサクッと更新していた筈が、
いつの間にか爆睡、
とうとう夜の内に更新する事が出来なかった。

昨日の昼の天気は何処へやら、
夜になると雨が降り出し、あまつさえ雷まで鳴って、
またも土砂降りの天気になってしまった。
昨日の朝も雨が降っていたのだけど、
お昼近くになるにつれて、雨が上がって天気が回復、
お昼過ぎには日が照って、蒸し暑くなったので、
久しぶりに汗ダラダラになってしまった。

そんな中、Fさんと一緒に飯坂町茂庭へとドライブ、
雨が降った後だったので、摺上川上流は水かさが増して流れが急、
滑滝の滝壷への段差が殆どなくなっていた。
Fさんが川原に降りた事がないというので、
近くのキャンプ場の駐車場に車を停めてお弁当を食べた後、
川原へ降り、暫く写真を撮る事にした。
久しぶりに出た太陽の陽射しがじりじりと照り付け、
汗が背中や胸元をツーッと流れて気持ちが悪い。
折角良くなって来た湿疹が、また復活しまったのは、
ぶり返った蒸し暑さのせいかも知れない・・・

ひと通り写真を撮り終えたら、
更に奥へと車を走らせ、摺上川ダムの横を通り、
梨平公園へ降りて、暫くダムを眺めた。
公園とは言っても、駐車場と何かの建物と、
ダムを眺める人の為に設置されたのか、
湖に面したベンチが幾つかあるだけだった。
茂庭っ湖まつりの時以外に、
人々が訪れる事があるのだろうか?
折角広々と整地されたのだから、
もっと何かに活用して欲しいものだね。
ありきたりかも知れないが、
季節の花を植えて花壇にするのも良いだろう・・・

帰りの車中で、もくもくと湧き立つ入道雲を見つけた。
久しぶりに見た夏の雲に感動して、舘の山へ上り、
飯坂の町と一緒にカメラに収めた。
暑いのが苦手で、夏は好きではないけれど、
去り行く季節に名残を惜しんで、
久しぶりに見た青い空に浮かぶ白い雲を、
汗を流しながら暫く撮り続けた・・・



夏の名残の入道雲が浮かぶ飯坂町の空。
舘の山より飯坂の町を望む (画像クリックでアルバムへ)



暦の上ではとっくの昔に秋になっている。
今回の撮影で、
秋の七草の内、萩・薄・葛・藤袴の4つを見つけた。
夜になると虫たちの大合唱、
季節は今、確実に秋へ向かっている・・・


* 昨日撮った植物の写真はこちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/30 11:16:59 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.