587027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2008/10/17
XML
念願叶って、朝日を浴びて真っ赤に燃える紅葉を撮影。

天狗の庭越しに見た吾妻小富士。
天狗の庭より吾妻小富士を望む (クリックで拡大)



やっと昨日撮ったスカイラインでの夜明けと、

朝日を浴びて鮮やかに輝く紅葉をアップした。

上が昨日早朝、下が先日10時頃に撮影したもので、

日が昇って間もない、柔らかな光線を受けた紅葉が、

最も綺麗だと聞いていたのを、

Fさんのお蔭でやっと、この目で確かめる事が出来た。

眠いのを我慢して早朝4時半出発、

寒い所でじっと夜が明けるのを待った甲斐があったと思う・・・

・・がしかし、撮影場所へ行くと既に先客が数名居て、

三脚にカメラを取り付け、じっと日が昇るのを待っていた。

あの人たちは一体、

何時からその場所で待機していたのだろう・・・(汗)


早朝の山の上はとても寒く、

厚めの服を重ね着していたのだが、

それでも冷たい風が吹いて寒かったので、

持参していたオレンジ色のウィンドブレーカーを着た。

まだ10月中旬だというのに、

冬の装備でないと寒くて居ても立っても居られない。

少し撮っては車の中へ入って暖を取っていたので、

真冬のコートを着ていた方が良かったかも・・・


それにしても、つばくろ谷から見た夜明けは本当綺麗、

透き通るような赤い太陽、

そう、まるでルビーの輝きの太陽が昇って来るのは、

実に感動的、

寒いのも忘れ、夢中になってその様子を撮り続けた。



ルビーの輝きの朝日がとても美しかった。
つばくろ谷より日の出を望む (クリックでアルバムへ)



残念な事に、目で見たよりも美しさは劣るが、

それなりに美しく撮れていたので良しとしよう・・・


日の出を撮った後は、天狗の庭、双竜の辻などの吾妻八景で撮影、

土湯峠を越え、裏磐梯へと走って白布峠を越えて、

米沢より13号線を走って帰って来たのだが、

その途中途中での風景も撮影してアップ、

何れも負けず劣らずの美しい風景なので、

最後には麻痺して、少々くらいの美しさでは感動しなくなってしまった。

かなり贅沢な話だよね・・・



紹介した写真以外はアルバム“磐梯吾妻スカイライン・その周辺の紅葉,

私の写真から福島の紅葉の美しさが伝われば幸い、

美しいと思ったら是非、ご自分の目で確認されたしダブルハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/17 06:11:20 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.