064617 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

miffyの酒とバラの日々

miffyの酒とバラの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miffy5769

miffy5769

Calendar

Favorite Blog

そしてまた二人に hirokorinnnさん

はなひな~アメリカ… くわっさん@CAさん
たちまゆのケセラセ… たちまゆさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
Precious Monsters スキッピーCさん

Comments

miffy5769@ ぴきぴきPickyさん コメントありがとうございます。 長く生…
ぴきぴきPicky@ Re:お久しぶりです。近況報告。(09/05) Miffyさ~ん、元気で何よりです! …
miffy5769@ たちまゆさん コメントありがとうございます。 毎日…
たちまゆ@ Re:日本の大震災(04/21) Miffyさん、こちらでは本当にお久しぶりで…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
miffy5769@ バーバラさんへ 訪問&コメントありがとうございます。 …

Freepage List

Headline News

May 4, 2007
XML
カテゴリ:姫のお戯れ

私がカラオケボックスにデビューしたのは、なんと南カリフォルニアでした。

ひとみ婆ちゃんが「ね、カラオケ行かない?」と誘ってくれて、

地元のオリエンタル街にある、韓国系のカラオケ屋さんへ。

新しい曲は揃ってないのですが、古い曲はちゃんと揃ってるんです。

ひとみ婆ちゃんはカーペンターズとか、上手なんですよ。

突然、松崎しげるの「愛のメモリー」が掛かった時は

間違いだと思いましたが、Kちゃんのリクエストでした。 

その後、クリスタルキングの「大都会」もKちゃんが歌って、驚きました。

シンガポールちゃんが山本リンダを熟知していて、感心。

めぐちゃんはおニャンコが得意でした。 

最後にみんなでSMAPの「夜空ノムコウ」を合唱したのを覚えています。 

 

それが始まりで、 

日本に住んだ3年間に歌いまくった私。ウィンク

今でも里帰りすると、必ず三河屋と歌いに行きます。

みんなで飲み会をやる前に、2人で1時間半カラオケ。

1時間半リクエストMAXに入りっぱなし。

最後の方は1コーラスだけで、どんどん次曲へ。

 

 

いつか、桔梗屋と三河屋と3人で行ったときの話。

桔梗屋はお嬢さまで、英語が得意で、英語の歌を歌ったりする人。

三河屋は(見かけは大人しそうな美人だが)スーダラ節を歌うような人。

まず、私の得意な、中森明菜→山口百恵→松田聖子あたりから始まり、

ピンクレディーを3人で踊りながら歌って、

サザンオールスターズを合唱。

MISIA、中島美嘉、あたりも練習して得点を見てみる。 

と、桔梗屋が「テネシー・ワルツ」を英語で歌ったかと思いきや、

次に、石川さゆりの「天城越え」を熱唱し、波に乗って、

都はるみの「あんこ椿は恋の花」をも(こぶしをつけて)熱唱。

その辺でみんな開き直ってきて、いろいろ「替え歌」にして遊んでから、

私が「ガッチャマンの歌」をリクエストし、

「いやーん、誰よー、こんなのリクエストしたのー」と言いながら、

みんなで(立ち上がって)合唱。(歌えるじゃん!)

そこからはキューティー・ハニーやら、魔女っ子メグちゃんやら、アニメ・ソング。 

ふと我に帰って、ユーミンや竹内まりやをしっとりと歌ってみる。

最後にサザンの「そんなヒロシに騙されて」を歌って、解散。 

この曲には3人しか知らない秘密の思い出があるのです。うふふ。

 

上手、下手、ではなくて、すごいストレス発散になる。

ボックスだから、何を歌っても、他の人には聞かれてないしね。

一度、「ガラガラヘビがやってくる」を歌ってるときに人が入ってきて、恥ずかしかった。 

 

皆さんのカラオケ十八番は?

私は声の質のせいか、山口百恵と中森明菜です。タンゴ・ノワール。

 

今日の日記で、私のイメージが更に「訳わかんない人」になったことを確信してます。大笑い

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2007 03:47:56 AM
コメント(18) | コメントを書く
[姫のお戯れ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カラオケの楽しみ方(05/04)   TORTUGA さん
昨日の日記でさすがミッフィーさんと思ったのに、この日記読んで、キャピキャピした素敵なお母さんって感じました。
高校時代を思い出します。同じ事してたぁなんて思いました。
オールでカラオケとかもしてたしね。(今でもしてるかも)
20代後半になり、みんな歌うのは懐メロです。山口百恵とか普通に歌ってます。
みんなで共通の思い出の曲があるのっていいですね。 (May 5, 2007 06:44:44 AM)

海外でも   めろん2004 さん
あるんですね。驚きです。
最近また、カラオケ行くようになりました。
一時期遠のいていたのですが
歌うと発散できますね。
たとえ下手でもよく知らない曲でも。 (May 5, 2007 02:01:33 PM)

Re:カラオケの楽しみ方(05/04)   ひとみ婆ちゃん さん
Miffyは必ずタンゴのアールよね~♪
ひっさしぶりに行くべか~、歌いに!
仕事の予定はカレンダーに書いてありますから、ハイ。(笑) (May 5, 2007 04:46:54 PM)

Re:カラオケの楽しみ方(05/04)   SunnyJune さん
その確信は大当たりです。
全くイメージがつかめません。(笑) (May 5, 2007 07:21:03 PM)

わーー   kuro さん
すごいノリがいいですね。
その曲のラインナップなら私も同室に入って熱唱できそうです。
多分同年代だと思いました(^^)

最近私は行っていませんが忘年会で歌ったときはちょっとすかっとしました。 (May 5, 2007 09:35:17 PM)

Re:カラオケの楽しみ方(05/04)   たちまゆ さん
カラオケねぇ・・・しばらく行ってません。
18番は同じく「そんなヒロシに騙されて」(私の場合は高田みずえバージョンで*苦笑)。
後は久保田早紀の「異邦人」。

聖子ちゃんはほとんど歌えます。「天使のウィンク」や「ハートのイヤリング」、「瞳はダイアモンド」辺りが十八番。(その昔大ファンでしたので・・笑)
ピンクレディもけっこう歌うかな、そういえば。。。
2年前の復活コンサートにも行ってきたのよ、ふふふ。

なんか久々にマイク持ちたくなったわ・・・
今度機会があれば、一緒に肩組んで歌いましょう!

(May 6, 2007 02:46:13 AM)

Re[1]:カラオケの楽しみ方(05/04)   miffy5769 さん
TORTUGAさん

>20代後半になり、みんな歌うのは懐メロです。山口百恵とか普通に歌ってます。
>みんなで共通の思い出の曲があるのっていいですね。

え?まだ20代でしたか!
ではモームスとかの方が得意じゃないかと?
私の日記の中で「おニャンコ」と書いたのは、「モームス」の間違いだったと、今、気付きました。
めぐちゃん、ごめんね。
(May 6, 2007 11:45:44 PM)

Re:海外でも(05/04)   miffy5769 さん
めろん2004さん
>あるんですね。驚きです。
>最近また、カラオケ行くようになりました。
>一時期遠のいていたのですが
>歌うと発散できますね。
>たとえ下手でもよく知らない曲でも。

あるんですよ、それだけ日本人がいる、ってことですね。
そうです!歌を歌う、というのは体にいいみたいです。
私はキッチンでお料理しながら練習してます。(笑)
(May 6, 2007 11:47:38 PM)

Re[1]:カラオケの楽しみ方(05/04)   miffy5769 さん
ひとみ婆ちゃんさん
>Miffyは必ずタンゴのアールよね~♪
>ひっさしぶりに行くべか~、歌いに!
>仕事の予定はカレンダーに書いてありますから、ハイ。(笑)

んだね、んだね。計画を練ろう。
(May 6, 2007 11:49:04 PM)

Re[1]:カラオケの楽しみ方(05/04)   miffy5769 さん
SunnyJuneさん
>その確信は大当たりです。
>全くイメージがつかめません。(笑)

あはは、やっぱり?
仕事で知り合った人は、私と飲んでカラオケに行くと「え?Miffy、ってこんな人だったの?」と驚かれ、
飲んで知り合った人に昼間偶然会っても、まず、相手は気がつきません。
仲のいい友達は「そのギャップがたまらんのよ~」と言ってくれますが・・・(笑)
(May 6, 2007 11:52:19 PM)

Re:わーー(05/04)   miffy5769 さん
kuroさん
>すごいノリがいいですね。
>その曲のラインナップなら私も同室に入って熱唱できそうです。
>多分同年代だと思いました(^^)

>最近私は行っていませんが忘年会で歌ったときはちょっとすかっとしました。

なかなか私たちのカラオケに付いて来られる人はいないです。(苦笑)
ふと、ユーミン歌ってしんみりしちゃって、歌うの中断して語り合ったりね。個室のいいところです。 (May 6, 2007 11:54:21 PM)

Re[1]:カラオケの楽しみ方(05/04)   miffy5769 さん
たちまゆさん
>カラオケねぇ・・・しばらく行ってません。
>18番は同じく「そんなヒロシに騙されて」(私の場合は高田みずえバージョンで*苦笑)。
>後は久保田早紀の「異邦人」。

私は「私はピアノ」が高田みずえバージョンですな。「ガラスの花」もいい。
テレサ・テンの「つぐない」「愛人」も歌います。

>聖子ちゃんはほとんど歌えます。「天使のウィンク」や「ハートのイヤリング」、「瞳はダイアモンド」辺りが十八番。(その昔大ファンでしたので・・笑)

はーい!「夏の扉」「白いパラソル」「風立ちぬ」など季節に合わせて歌います。「瑠璃色の地球」も大好き!

>ピンクレディもけっこう歌うかな、そういえば。。。
>2年前の復活コンサートにも行ってきたのよ、ふふふ。

おおー。すごい。どうでした?

>なんか久々にマイク持ちたくなったわ・・・
>今度機会があれば、一緒に肩組んで歌いましょう!

ふふふ・・私も歌いたくなって来ました。一緒に「ペッパー警部」「渚のシンドバッド」を踊ってね。
(May 7, 2007 12:01:09 AM)

Re[2]:カラオケの楽しみ方(05/04)   三河屋 さん
うわぉ、すごい反響!!!
しばらく行ってないです、カラオケ(;O;)
・・・というより、miffyちゃん以外とは行ってないのだ。(たまに、恵比寿屋とスナックで唄うぐらい?!)
だって、他の人だと『ノリ』がまったく違って、面白くないんだも~ん。

ひとみ婆ちゃんさんとのカラオケ大会も開催されるようなので、よければぜひご一緒させてください。 miffyちゃんの「自家用ジェット」でお迎えに来てね♪
(May 7, 2007 07:26:10 AM)

Re:カラオケの楽しみ方(05/04)   リサ1120 さん
こんばんは!お邪魔しに来ました~カラオケ・・・久しぶりだと歌いだしにテレがありますが、学生のころは毎日のように行ってました!最近の曲はあまり知らないので、やはり懐メロですよね♪ここは日本に居るのと錯覚してしまうくらい、日本のものがありますね。カラオケ屋さんもどこかで見た気がします。 (May 7, 2007 02:36:43 PM)

Re[3]:カラオケの楽しみ方(05/04)   miffy5769 さん
三河屋さん

>・・・というより、miffyちゃん以外とは行ってないのだ。(たまに、恵比寿屋とスナックで唄うぐらい?!)

あの恵比寿屋の「フランク永井」風の歌い方も、いいよね~。(笑)

>だって、他の人だと『ノリ』がまったく違って、面白くないんだも~ん。

あんな「ノリ」に付いてこられる人がいっぱい居たら、日本の将来はアブナイかもねー。

>ひとみ婆ちゃんさんとのカラオケ大会も開催されるようなので、よければぜひご一緒させてください。 miffyちゃんの「自家用ジェット」でお迎えに来てね♪

まあ、日本のカラオケシステムには適わないけど、みんなでワイワイ、楽しそうだ!うん、迎えに行くよ!
(May 8, 2007 02:52:56 AM)

Re[1]:カラオケの楽しみ方(05/04)   miffy5769 さん
リサ1120さん

>こんばんは!お邪魔しに来ました~

いらっしゃーい!コメントありがとうございます。

>最近の曲はあまり知らないので、やはり懐メロですよね♪ここは日本に居るのと錯覚してしまうくらい、日本のものがありますね。カラオケ屋さんもどこかで見た気がします。

日本から離れてると「浦島太郎」になって、流行についていかれないのよねー。
でも大丈夫、この年になると、みんな似たようなもんさ!
ハイ、コンボイにカラオケ屋さんがあります。「ゆうゆう」のクーポンを忘れずに!

(May 8, 2007 02:55:35 AM)

Re:カラオケの楽しみ方(05/04)   キイカ さん
カラオケ、行きたい~・・・・・

ピンクレディーのUFO振り付けで歌えます。笑
高校生の時にかなり練習しました。

元バスガイドなので、沖縄民謡に始まり懐メロなんかも練習させられました。ユーミンの守ってあげたい、アニバーサリー、杏里のドルフィンリング、オリビアを聴きながら、レベッカのフレンズなんかを歌います。姉が居るので結構古い歌なんかも知ってるので、びっくりされる事が多いですが・・・・笑 (May 11, 2007 05:06:19 PM)

Re[1]:カラオケの楽しみ方(05/04)   miffy5769 さん
キイカさん
>カラオケ、行きたい~・・・・・
>ピンクレディーのUFO振り付けで歌えます。笑
>高校生の時にかなり練習しました。

私は大体どれも踊れますが・・・アヤシイです。
キャンディーズも懐かしいなあ。

>元バスガイドなので、沖縄民謡に始まり懐メロなんかも練習させられました。ユーミンの守ってあげたい、アニバーサリー、杏里のドルフィンリング、オリビアを聴きながら、レベッカのフレンズなんかを歌います。姉が居るので結構古い歌なんかも知ってるので、びっくりされる事が多いですが・・・・笑

すごい!ガイドさんは歌が上手なんですよね!
じゃあ、いろんな人の遠足とか、社員旅行の写真にキイカさんが写ってるのね?
いいなあ~、一緒にカラオケ行く機会があったら、是非、ガイドさんのコスプレにして下さい。(笑)
(May 12, 2007 12:18:50 AM)


© Rakuten Group, Inc.