416340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バリ島発オリジナルブランドJanjiのPelan-Pelanしょう!

バリ島発オリジナルブランドJanjiのPelan-Pelanしょう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

janji2006

janji2006

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

はじめまして!@ Re:バリ島ヒーラー御用達「Mutiara Bali」でチベタンボウルを購入(10/20) ずいぶん前の記事みたいですが、バリ在住…
はじめまして!@ Re:バリ島ヒーラー御用達「Mutiara Bali」でチベタンボウルを購入(10/20) ずいぶん前の記事みたいですが、バリ在住…
通りすがり@ Re:バリ島栄養ドリンク「EXTRA JOSS」(01/09) 古い記事にコメントを書くのもナンですが…
財布 メンズ ブランド@ rpgrowku@gmail.com コインケース [url=http://www.xcjr88.com…
たちばな@ Re[1]:人生2度目のケーキバイキング(10/04) もも姫ママさん >(*゜ー゜)vオハヨ♪<b…

Favorite Blog

バリ島ウブド 親泣… こず重@バリ島ウブドさん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
バリでウブドで気ま… ばるばん君さん
●○バリ島生活●○ Shanti3さん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Headline News

2007年08月27日
XML
カテゴリ:旅行

こんばんは!

さぁさぁ~今日は前回に続き
奈良町おすすめカフェ第2弾!
オーガニックカフェ「あしゅ~ら」をご紹介します!!

あしゅ~ら.JPG
ここは雑誌などでも掲載されるほど人気のお店で、
一見和食屋さんと思いますが…
実は無農薬や有機栽培の野菜と玄米を使ったインド料理やアジア料理が食べれるんです!


昔ながらの町屋を使った趣のあるお店もエエもんですけど、
そこでインド料理やアジア料理が食べれるって言うのもエエもんやないですか?
僕も一度行って~ハマッてしまいました(笑)

店内は~もちろん昔の町屋なんで玄関を入ると…
店内~.JPG
「うなぎの寝床」と言われる~奥にずず~っと広がる店内となってて
奥にある~この中庭もエエ感じやないですか?(笑)

店内.JPG
またこの格子から外を歩く人を眺めながら~
ゆっくりした時間を過ごすのも贅沢なもんです。

僕はここに来ると~必ずオーダーするのが
グルテン入り玄米カレーとラッシー(ヨーグルトジュース)なんですが、
どれも美味しくて、身体に気を使ったものは~自分にもやさしく感じます(笑)
玄米カレーなど.jpg手前がグルテン入り玄米カレーです!
この他にも~
玄米オムライスやスパゲティー、豆腐コロッケやグルテンバーグなど…
どれも食べてみたくなるもんばっかりです(笑)

飲み物も~
無農薬コーヒーやチャイ、にんじんジュースやトマトジュースなど…
身体に気を使ったもんばっかりです!

町屋で頂くインド料理やアジア料理は格別です!
皆さんも奈良町に行かれた際はぜひ行かれてみてはいかがですか?

「あしゅ~ら」
〒630-8314
奈良市川之上突抜北方町18-3
TEL&FAX 0742-24-0890
営業時間 12:00~20:30(オーダーストップ20:00)
定休日 水、木
*5人以上は要予約
http://tokyo.cool.ne.jp/nara_hakken/Asyura/Asyura.htm

次回は~奈良町おすすめカフェ第2弾!
またまた「ロカシカ・カフェ」でめちゃめちゃおいしいケーキを見つけたんでご紹介します!
お楽しみに~(笑)

blogranking_s.gif
ただ今ブログランキング参加中!
ぜひぜひクリックしてみてください!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月27日 20時13分36秒
コメント(16) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:奈良町おすすめカフェ「あしゅ~ら」(08/27)   =ひとみ= さん
ヘルシーそうですねー。
雰囲気あっていいなー。
こっちだと、なかなかそうはいかないですよ。
引越し・・・・したい 笑
(2007年08月27日 21時01分37秒)

わぁ~~☆   hijau さん
おしゃれ!! (2007年08月28日 00時25分08秒)

グルテンバーグ!   曽許之御立 さん
すごく興味があります!肉の食感があるのかな?
私も肉はあんまり食べないで生活してまよ^^

最近主人が料理にはまっていて夕飯を作ってくれるので女房要らずになってます^^;

男の手料理習いたいとか・・・じゃんじゃん行ってくれ~大歓迎!

こんな感じのヘルシー料理作ってくれないかな♪
(2007年08月28日 00時27分18秒)

すっごい!   バリ大好きtoshi さん
おしゃれだなぁ~
 それでいて緊張しなさそう!!!(笑)
食い物もおいしそうだぁ~
 たまには外食もいいよねぇ~

朝  今夜は外食するぞ~とおもいつつ
帰りにはスーパーに寄ってます・・・(笑)
(2007年08月28日 07時42分42秒)

Re:奈良町おすすめカフェ「あしゅ~ら」(08/27)   越後屋ぺんさん さん
すっごいボリュームですね。見てるだけでお腹いっぱいになりそう(笑)。ここはフィリピン料理はあるんですか?まだ店で出会ったことがないんです。

ところで、奈良町ってアジアンティックな店がすごく多いですけど、何か理由があるんでしょうか?以前から不思議で不思議で・・。 (2007年08月28日 08時24分27秒)

Re:奈良町おすすめカフェ「あしゅ~ら」   ERIHA さん
奈良町と奈良って違うのかしら?奈良って少し遠いような気がして、ちゃんと行ったことないんですよね~。涼しくなったら行ってみよかな(笑)地理の感じがあんまりよく分かってないのですが、近鉄沿線? (2007年08月28日 08時42分27秒)

Re:奈良町おすすめカフェ「あしゅ~ら」(08/27)   もも姫ママ さん
今、お腹すいてるので、(^¬^) よだれ~

主婦って、大変なんですよ~

暑くても台所で、揚げ物したり、、、

あ、今日は、お惣菜コロッケ買って来ました~

(2007年08月28日 12時42分56秒)

Re:奈良町おすすめカフェ「あしゅ~ら」(08/27)   えな・・・・ さん
やっぱり奈良いいね♪♪
これは必ず行かなければ!!^^
janjiさんのオススメポイントチェックしてからね♪

私もこないだオーガニックカフェ行った時に
野菜の味が良くて驚いた^o^v
玄米美味しいよね!大好き!
オーガニックっていいよね!今週か来週も
友達とランチに行く予定にしてるんだけどハマルね♪♪ (2007年08月28日 13時20分16秒)

=ひとみ=さんへ   janji2006 さん
めちゃめちゃ雰囲気あってヘルシーですよ(笑)
普段忙しいけど…たまにはこんな時間過ごすのもいいですよね!
引越したら~毎日散策しそうですけど(笑) (2007年08月28日 23時43分46秒)

hijauさんへ   janji2006 さん
きれいな今風のお店もいいですけど…
こんな味のあるお店もおしゃれでいいでしょね!
奈良町はこんなお店が結構あるんですよ~。 (2007年08月28日 23時45分14秒)

曽許之御立さんへ   janji2006 さん
グルテン入りカレーは食べたんですが…グルテンバーグはまだなんです(笑)
たぶんグルテン自体~豆腐ハンバーグのような食感なんでおいしいと思います!
男の手料理~いいですね!
僕も昔ちょっとやってました(笑) (2007年08月28日 23時47分39秒)

バリ大好きtoshiさんへ   janji2006 さん
そう!
本当に緊張とか全然なしに~足崩して食べれるんです!(ちょっと行儀悪いですが…笑)
バリ大好きtoshiさんも男の手料理されるんですか?
外食もたまにはいいですけど…ぜひぜひこんなヘルシー料理作ってみてはいかがですか?(笑)
(2007年08月28日 23時50分06秒)

越後屋ぺんさんへ   janji2006 さん
フィリピン料理は…なかったと思いますね~。
そう言えばフィリピン専門のお店って見かけないですよね?!

奈良町にアジア風のお店が多いとは僕も思います(笑)
僕が思うに…昔ながらの町屋や街並みとアジア家具や雑貨などが良く合うんで~不思議と皆さん集まってお店されるようになるんでしょうかね?(笑)
和雑貨とアジア雑貨って和建築の家に合わせやすいんですよね! (2007年08月28日 23時57分53秒)

ERIHAさんへ   janji2006 さん
僕も京都なんで~いままで奈良って行くことも無かったんですが…以外に近いんですよ(笑)
奈良町は…奈良市の中に~奈良町って言う昔の町並みが残る地区があるんですよ~。
近鉄沿線の奈良駅から徒歩10分くらいなんで~皆さん散策に良く来られてます。
ERIHAさんも娘さんと一緒に来られてはいかがですか?
鹿がいるんで喜ばれると思いますよ(笑)
(2007年08月29日 00時02分19秒)

もも姫ママさんへ   janji2006 さん
そうですよね!
主婦の方って~暑くても寒くても台所立たなければいけないですもんね!
ご苦労様です(笑)
たまには息抜きして下さいね! (2007年08月29日 00時04分04秒)

えな・・・・さんへ   janji2006 さん
ここ奈良って…どこかウブドに似てるんですよね(笑)
だからえな…さんもきっと気に入る場所だと思います!
オーガニックって食べる機会が少ないんで~
すごく身体にいいことした気分になります(笑)
玄米もいいですよね~あの食感が最高です!
ランチ楽しんできて下さいね! (2007年08月29日 00時07分41秒)


© Rakuten Group, Inc.