384166 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大東亜戦争は聖戦ではない

大東亜戦争は聖戦ではない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

兄の葬儀をおえて seimei杉田さん

だーれんの中国帰国… だーれんさん
日本戦略研究所 日本戦略研究所さん
Live Well, Laugh Of… Mei3さん
島根県民 政治を語… 島根県民・弐号さん
Another Blue Territ… 蒼野青さん
名無し人の観察日記 ナナシィ1190さん
徒然日記「多事某論… 某S氏さん
電波帝国 MJ-12さん
沙羅双樹 興禅さん

Freepage List

Rakuten Card

2005.05.29
XML
テーマ:戦争反対(1185)
カテゴリ:戦争と平和
左翼の主張する平和とはまさに
敗北主義であり、宥和政策である。
そして、彼らの結論は、時代遅れの軍事防衛は破棄しよう、ということになる。

その敗北主義について、スイスが国民に配布した本「民間防衛」の
「敗北主義と平和主義」ではこう結論づけている。
「第一次世界大戦において、また、第二次世界大戦において、我々が攻撃を免れたのは、偶然によるものではない。
この幸い、それは、自らを守ろうという我々の不屈の意思と、我が軍隊の効果的な準備とによるものである。」
スイスでは自国を貶める行為をスパイ行為と呼ぶ。
日本の左翼や日本にいるスパイたちは、どちらも蔑ろにしようとしている。
それは日本の平和の希求とは真逆の行為である。

参照:
民間防衛(まとめサイト)
スイス政府「民間防衛」に学ぶ
宥和政策(ウィキペディア)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.29 13:19:46
コメント(2) | コメントを書く
[戦争と平和] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.