1703517 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

和田裕美

和田裕美

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.11.11
XML
いつもありがとうございます。
寒くなってきて
空気がぴりりとする朝が多くなりました。

この日記も
のーんびりと書きたいときだけ書くというスタンスが
出来上がってきています。

ちょっと更新頻度が悪いのに
たくさんコメントがたまっていると
嬉しいです。ありがとうございます。

忙しい皆さんの時間を「読む」ということに
使ってもらうことにも感謝しないといけないなと思っています。

最近、書き上げた「時間術」の本
書いているうちに思ったんです

世の中便利になればなるほど
忙しくなるなあって。

夜中にコンビニいけるし
図書館いかなくてもネットですぐに調べることもできて
沖縄にも日帰り仕事ができて
すごく便利だから忙しい。

便利になると
もっともっとやること増えるなぁ・・

このブログも
他のブログも
毎日書いたり、読んだりしている時間って
今まで何をしていた時間だろう?


携帯メールがないときは
その時間何をしていたのかな?

たくさんのきりがない情報を
メルマガとか
雑誌とから、を取り入れている時間

そんなのがなかった時代は
その時間、何をしていたの?


便利だから
時間ができても
その分、やることも増えて
私たちってずっと
「忙しい」のかなと
そんなふうに
あらためて思って
時間ってきっと自分の工夫で作れるはずだなと
本を書いてて思ったのです。

もっともっとできるから
もっともっと欲もでてきて
それはけして悪いことじゃないけれど
しんどいときもあるんですよね。

便利ってときに人のキャパを超えているのです。

さて、今日、ちょっと疑問
「若鶏の竜田揚げ」の若鶏って
何歳までが若鶏なのか?

ひよこはいくつまでか?

若鶏って普通のと味違うのか?

食事中に連れに聞いたら
誰もが知らないといいました。

気になる・・・・。


では大切な時間を使って読んでくださってありがとう。
ランキングは今は参加していないので(気楽なの)
クリックはいりませんよ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.11 08:10:04
コメント(6) | コメントを書く
[和田裕美のひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.