3583710 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 11, 2019
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨年11月のはじめに、愛知県犬山市にある 明治村
“住民登録”(=年パス)更新のため行ってきました。

その折に現在放送中のNHK朝ドラの『まんぷく』の
ロケ地を巡ってきました。
今日は 前回 の続きのご紹介です。

新年になってから私はこのドラマを見るのが面倒になり、
録画での視聴もやめました。
とはいえ、昨年10月にこのドラマが始まり、ドラマに
勢いのあった頃のシーンを思い出すと、明治村ではあの
建物にあの俳優さんたちが来てあのシーンを撮影して
いたのかと思うと、興味が湧いてくるものであります。


『まんぷく』の第2週で、福子は姉の咲が緊急入院したと聞き、大急ぎで
入院先の真田山病院に駆けつけるシーンです。



安藤サクラさんはこの方向から走ってきました。


明治村の4丁目にある『名古屋衛戍病院』は、ふだんはこうなっています。
ここは『坂の上の雲』でもロケに使われましたが、こちらの方向からは
撮っていないので、2つのドラマを見ても別の場所に思えます。



オマケ画像です。隣の建物の『日本赤十字社中央病院病棟』に行ったら
袴スタイルの女性がいて、どこかのおっちゃんに写真のモデルを
頼まれていたので、私も便乗して撮らせてもらいました。



これは明治村の「園内の楽しみ方 体験」にある ハイカラ衣装館 でのものす。
せっかくの機会だから思いっきり明治を楽しむのもいいですね。



さて今度は、 第3週 で萬平が無実の罪で憲兵に捕らわれたとき、萬平を
助けるために頼みに行った軍の大物の自宅に使われた場所です。
明治村3丁目にある『西園寺公望別邸 坐漁荘』です。


この 西園寺公望別邸『坐漁荘』は、中はこんな感じです。
 ⇒ ⇒  こちら


『坐漁荘』を庭のほうから見るとこうなってます。


庭に面したガラス戸が開いていたので、1階の座敷をこちらからパチリカメラ
掛け軸があるのでここでロケしたかと思ったのですが・・



このシーンは2階の座敷でした。


ふだん何もない場所に、生け花や花瓶を置いて役者さんが演技をすると、
あの時代のそれらしい風景に変わるのが素晴らしいですね。



ちなみに2階の反対側の部屋はこうなっています。
この日はちょうど小学生の社会見学があり、係の人のお話をみんな一生懸命に
見学のしおりにメモしていました。
(平日の明治村は、県内県外の小中学生の遠足や社会見学に、あるいは外国人の
ツアー客がたくさん入り、休日とは違うニギヤカさがあります。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2019 02:20:52 PM


PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Freepage List

Favorite Blog

星に願いを・・・。☆… りえりえ0527さん
柴犬さくらとカント… さくらパパ&ママさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
チョコのちょこちょ… むんぞうさん
気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
鳥の家 さくら113さん
バカネコ日記 海獣トドさん
じゃじゃ馬のつぶやき soniasさん
モフニャゴ通信  @… みぃ *さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.