577792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やさい日和

やさい日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

☆わかば★

☆わかば★

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010年05月28日
XML
カテゴリ:生活

本箱を整理していたら、若い頃読んでいた「あしながおじさん」が出てきました。

パラパラとページをめくっていたら、雑誌の切り抜きが出てきました。

タオルガウン

なんでこんな記事をはさんでいたのかなぁ~と少し考えたら、思い出しました!

「あしながおじさん」の中で、主人公の少女が、フェルトでできた校旗を使って、湯上りのダウンを作ったらどうだろうか・・という文がありまして、当時、この一文を読んだ私は、「ナイスアイデア!」と共感しちゃったんです。

そのページはこちら。
あしながおじさん

その後だったか、たぶん「アンアン」とか「ノンノ」あたりの雑誌で、バスタオルを使ったガウンの作り方の記事を見つけ、「これはいける!」と切り抜き、なぜか本にはさんでおいたんだと思います。

実際に、自宅のバスタオルでガウンを作り、着用しました。

作り方は簡単。

 2枚のバスタオルの上辺、左右の端から16センチの箇所で、襟あき用の35センチバイアス縫いをする。

 紐を通すための折り返し部分をとっておく。

 2枚のバスタオルを、29センチの袖ぐりを残して合わせ縫う。

 袖用に60×45センチの布2枚をとり、二つ折りにし、袖付けし、襟に紐を通して完成。

きれいなバスタオルがございましたら、ぜひ、おためしくださいませ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月28日 11時55分35秒
コメント(12) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.