000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピカピカ☆TWINS BROTHERS

ピカピカ☆TWINS BROTHERS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pikamama☆

pikamama☆

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

お気に入りブログ

毎日笑顔で過ごそっ! れみこ6305さん
双子ママの生活 in S… ☆Mika☆さん
コップの中の日記 みずたまりこさん
My Home Style スイートタルトさん

コメント新着

pikamama☆@ Re[1]:ダブルの三者面談(07/06) なまりんさんへ うちは2学期制だよ~。…
なまりん@ Re:ダブルの三者面談(07/06) 中間?あれ?そっちは2学期制だっけ? う…
pikamama☆@ Re[1]:お散歩しないナナちゃん(06/30) なまりんさんへ そうなの。お散歩一緒に…
なまりん@ Re:お散歩しないナナちゃん(06/30) ふふ、おひさ(*´m`*) 予想はしてたけど、…
pikamama☆@ Re[1]:新しい家族(05/03) >なまりんさん >ナナちゃん、可愛過ぎ…
なまりん@ Re:新しい家族(05/03) ナナちゃん、可愛過ぎ~(❤∇❤) pikamamaさ…
pikamama☆@ Re[1]:携帯初日(03/18) >なまりんさん >お!ついにスマホデビ…
2016.10.09
XML
テーマ:テニス(3348)
カテゴリ:趣味
水曜日。

仕事を終えた私はみんなに「じゃ、明日から錦織君に会って来るわぁ~!大笑い」と
大手を振って帰宅してきたのでした。
そして夕方に錦織君の当然勝べき2回戦をテレビで観戦。
普通にいけば負ける相手ではない。

出だしも好調。相手のゲームもどんどんブレークしていいね、いいね~。
こりゃ、明後日には絶対会えるな・・・とみていると、おや?どした?

錦織君がトレーナーを呼んでる。
まじか、大丈夫かとテレビ前でオロオロしている間にどう見ても大丈夫そうじゃない状態に。

なんだ、どうした、何があった・・・・。

呆然としているうちに錦織君棄権・・・・ショック

うそでしょ。
なんで?明日から2日間あたしそっちに行くんやで?
パパと二人大枚はたいて、良い席取って・・・。

ど、どないしてくれんねん。

もう、ショックでなかなか立ち直れなかった。

よりによって目玉のワウリンカやデルポトロも最初から棄権だったし
もう楽しみは錦織君しかない、と思ってたのになんで?

あたしはぎっくりをしたのをなんとか無理しても見に行こうとしてんのに
あんたは腰痛めてあっさり棄権なんかしおって。

とは言え、できないものはどうしようもないのが現実。

まぁ、まだモンフィスやチリッチやら有望な選手はいるんだけどさ・・・。

しゃーない、こうなったらあたしのジル・シモンを楽しみに行くか。

そう思って、翌朝早朝の4時に起きて車を飛ばして東京へ。
ええ、錦織君がいないとなったらこれ以上金はかけたくないということで
腰の負担は敢えて無視して車で行ったのです。

朝の通勤ラッシュに巻き込まれて予定より1時間遅れてパパの実家へ到着。
挨拶もそこそこにすぐに有明へ。

有明につくとまず人がたむろしてる練習コートへ。
なんとそこではダニエル太郎ちゃんと添田豪が練習中。

     タローちゃん.jpg

まぁ、世界レベルのプレーヤーとしてはどってことはないけど。
それでも日本ではトップレベルの二人。ちょっとテンション上がりました。

そして別のコートでは・・・綿貫君ですな。
まだほとんど知られてない子だけど。

     綿貫君.jpg

デ杯ではコートサイドに招待されてチームと一緒に応援していた子ね。

顔見ただけでこういうレベルの選手がわかるくらいでないと今回の楽天は楽しめません。

さらにチリッチの練習風景にも遭遇。
2年前の全米オープン決勝で錦織君を破って優勝した人ね。

     チリッチ練習.jpg

もうぐんぐんテンション上がります。

でもやっぱり見たいのは試合。
ということで、早々にセンターコートへ。
それにしても・・・・・暑いほえー

暑すぎる。
この日の東京はなんと30度越え。

このセンターコートに至っては熱気と太陽の照り返しとで35度くらいはあったんじゃないか。
コートサイドの修造が再三に渡って、熱中症への注意を呼び掛けていたくらい。

この日はコートサイドから。とっても選手が近ーい大笑い
第一試合は一人が棄権したとかでなくなって、第二試合から。

この日の目玉であるモンフィス対あたしのジル・シモンの試合。

これがモンフィス。

      モンフィス.jpg

リオオリンピックの準決勝で錦織君が劇的逆転勝利をおさめた相手ね。

そしてこっちがジル・シモン。

      あたしのジル.jpg

かっこいーーーっ!!!
テニス選手にはなかなか美形の選手が少ないの。でもジルはかっこいい!
あたしはX-MENに出てるヒュー・ジャックマンに似てると思うんだよね~。
そんなわけであたしはジル・シモンの顔ファンなのです。

世界ランキングは30位だし、プレーも特別どうってことはないので
ジルのファンはあたしだけと思っていたらなんのなんの。

このモンフィス戦ではプレーヤーとしてはモンフィスが断然人気があるはずなのに
聞こえてくる声援は全て「ジルー!」「ジルーっ!!」と女性の声ばかり。
「アレ(フランス語で頑張れの意)、ジール」とか。ジルの声援しかない。

こんなにジルのファンがいたんだぁとびっくりしたね。

ま、負けちゃったけど。翌日もダブルスで見ることはできました。

     カルロビッチ.jpg

コートサイドはとても選手が身近で迫力がありました。これはカルロビッチ戦かな。
ただボールを追うのに首がつかれるかな。

隣に座ったおばさんたちはいろんな人のサインや一緒に撮った写真を自慢げに見せてくれた。
あたしも思わず「あ、ゴファン!、え、太郎ちゃん?!チリッチまで~?!」と大興奮。
おばさんも価値が分かってくれる人相手にとっても嬉しいらしくどんどん話してくれる。

おばさんによると予選あたりから来ると見に来る人も少ないから写真も撮ってくれるし
サインももらいやすいよって話。
そこまで暇じゃありません・・・・。
ちなみにそのおばさんは予選の金曜日からずっといるらしく・・・
大阪から来たんだとか。すごいなぁ。

でも正直、来てわかったけどこういうところに来る人ってほんとにコアなテニスファンが
多いわ。にわか錦織ファンって人はついてこれないね。
それにサインもそんな簡単にはもらえません・・・。
せっかくペン持ってったのに・・・。

試合は腰の具合もあったので長時間座り続けることができず、試合途中でも
出たり入ったりを繰り返さなくてはならなかった。
どちらにせよこの日は超暑かったのでずっと見続けるなんてことはほとんどの人は
無理だったと思う。

そんなときに便利だったのが、楽天のラウンジ。

     ラウンジ.jpg

ダイヤモンド会員だけのラウンジなのかな~。よくわからないけど
あまり人もいなくて、軽食もあったし、ビールやハウスワインもあって、
店内のテレビでセンターコートの進み具合を見ながら疲れをいやしたのでした。

この日はほんとに疲れた。
夜は少し義父母と飲みながらお話しして早めに寝たのでした。

二日目に続く・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.11 14:21:27
[趣味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.