1254430 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道 温泉雑記 星林ひかるの日記

北海道 温泉雑記 星林ひかるの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴかリン

ぴかリン

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

皐月 どじょう家族さん

峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん
日常生活の謎解き PBひひ淡州力さん
身近な湯けむり紀行 中年ピロ君さん
たそがれの写真家が… たそがれの写真家さん

コメント新着

小清水@ Re[11]:清里町 パパスランドさっつる 立ち寄り(12/04) すいません上のは間違っていれました… は…
ぴかリン@ Re[1]:清里町 パパスランドさっつる 立ち寄り(12/04) >小清水さん こんにちは~ リニューアル…
小清水@ Re:清里町 パパスランドさっつる 立ち寄り(12/04) 2013年4月2日からパパスランドはリニュー…
ぴかリン@ Re[1]:清里町 ホテル清さと 一宿(後編) (03/20) >どじょう家族さん こんにちは~ ホテル…
どじょう家族@ Re:清里町 ホテル清さと 一宿(後編) (03/20) いいですね~ 温泉良し食事良しオマケに野…
2008年12月19日
XML
標茶町は北海道の道東、釧路の北に位置するマチです。酪農業が主な産業ですが温泉も魅力たっぷりな地域です。
「ロッジシラルトロ」はシラルトロ沼の南、塘路湖を見下ろす高台にあります。

標茶町 ロッジシラルトロ 外観




ログハウスをイメージしていたのでちょっぴり拍子抜けでした。玄関前に館主がいたので入浴を申し出ると
「今朝掃除して湯を張っているところだよ、もう良いくらいに溜まったかな?」
と言いながらロッジに入り、☆が玄関前で少し待っていると
「どうぞ、どうぞ!」と気さくな感じのご主人でした。
自宅のような家に入り 入浴料金を直接ご主人に払い 浴室に行ってみます。洗面所です。

標茶町 ロッジシラルトロ パウダーコーナー





その奥に 一般家庭のような脱衣所と 休憩用のいすがありました。

標茶町 ロッジシラルトロ 脱衣所兼お休み処





脱衣所には手書きの温泉掲示がありました。

標茶町 ロッジシラルトロ 温泉の掲示




こういうものを見ると、なぜか嬉しくなります。
浴室に入ると洗い場が左側にありました。

標茶町 ロッジシラルトロ 洗い場




内湯船が一つ、窓の手前にありました。

標茶町 ロッジシラルトロ 内湯船




湯口です。 浴槽の湯はほんのりかすかに黄緑色に見える湯ですね。

標茶町 ロッジシラルトロ 湯口




露天風呂があったので出てみました。なかなか良い雰囲気。「笹の湯」と書かれた看板が露天風呂の斜面にさしてありました。

標茶町 ロッジシラルトロ 露天風呂





のんびり浸かっていると・・・・・露天風呂のヘリに 斜面の方から縞リスがやってきたんです!
その縞リスは 露天風呂のヘリをずう~~ッと伝って歩き、ほぼ半周して右側の方に下りていきました、デジカメ撮影できず、残念!

 脱衣所に掲示された温泉分析書から

 申請者 大道開発
 温泉(源泉名) 温泉(源泉名 シラルトロ湖第二号温泉)
 湧出地 川上郡標茶町字塘路32番56
 湧出量 毎分500リットル(動力揚湯)
 泉温 44.7℃(気温11℃)
 知覚的試験 無色澄明 カン味 無臭
 pH値 7.8
 成分総計 6318ミリグラム
 泉質 ナトリウムー塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)

立ち寄り入浴時間 午前10:00~午後9:00
入浴料金 500円

内湯船~1箇所 露天風呂~1箇所
洗い場~カラン・シャワー付き 3箇所
アメニティーあり ロッカーなし 休憩所(部屋貸し)~1時間1000円

微塩味の しっとりする湯ですが、 食塩泉のためか ちょっぴり臭う湯でした。
次回訪問の際には ひまわりの種を持参して縞リス・デジカメ撮影したいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月19日 18時44分16秒
[立ち寄り温泉(道東)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.