1254038 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道 温泉雑記 星林ひかるの日記

北海道 温泉雑記 星林ひかるの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴかリン

ぴかリン

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

皐月 どじょう家族さん

峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん
日常生活の謎解き PBひひ淡州力さん
身近な湯けむり紀行 中年ピロ君さん
たそがれの写真家が… たそがれの写真家さん

コメント新着

小清水@ Re[11]:清里町 パパスランドさっつる 立ち寄り(12/04) すいません上のは間違っていれました… は…
ぴかリン@ Re[1]:清里町 パパスランドさっつる 立ち寄り(12/04) >小清水さん こんにちは~ リニューアル…
小清水@ Re:清里町 パパスランドさっつる 立ち寄り(12/04) 2013年4月2日からパパスランドはリニュー…
ぴかリン@ Re[1]:清里町 ホテル清さと 一宿(後編) (03/20) >どじょう家族さん こんにちは~ ホテル…
どじょう家族@ Re:清里町 ホテル清さと 一宿(後編) (03/20) いいですね~ 温泉良し食事良しオマケに野…
2009年04月20日
XML
久しぶりに登別にある「夢元さぎり湯」に立ち寄ってみました。登別温泉街のほぼ中央にある登別栗林ビル1階1階にある、温泉銭湯です。

登別温泉さぎり湯外観
登別温泉さぎり湯外観 posted by (C)ぴかリン



ここは 巨大温泉ホテルや温泉旅館が立ち並んでいるにもかかわらず、いつも混んでいます。立ち寄った日も、混んでいました。
受付・浴場は地下にあります。地下に降りて、券売機で入浴券を購入し受付に出します。浴場入り口です。

浴場入り口
浴場入り口 posted by (C)ぴかリン



脱衣所の棚は、ごらんのとおり・・・

脱衣棚
脱衣棚 posted by (C)ぴかリン




浴室内の撮影は無理そうですね。 内湯船は2種類の源泉をそれぞれ違う浴槽に投入していました。こちらは「一号乙泉」です。

1号乙泉1
1号乙泉1 posted by (C)ぴかリン

1号乙泉看板
1号乙泉看板 posted by (C)ぴかリン




一号乙泉は太い柱の手前(熱湯)と 奥の湯船(ぬる湯)で湯船仕切り繋がりでした。

1号乙泉
1号乙泉 posted by (C)ぴかリン





ぬる湯の奥に「目の湯」と言う源泉浴槽がありました。

目の湯
目の湯 posted by (C)ぴかリン

登別温泉さぎり湯目の湯
登別温泉さぎり湯目の湯 posted by (C)ぴかリン





「一号乙泉」は 白濁色の しっとり系濁り湯、「目の湯」は 黄色を帯びた白濁色の ちょっぴりつるつる系濁りの湯でした。
浴室は硫黄臭が充満していて 少し息苦しいです。濃い湯なので湯あたりに注意しましょう。

営業時間 午前7:00~午後10:00
入浴料金 390円

内湯船~3箇所 泡風呂 サウナ 水風呂 掛け湯
洗い場~カラン・シャワーつき 多数 
アメニティーなし ロッカーあり 休憩所(有料・無料)あり

なお、ホームページはこちらです

 http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/noboribetu_sagiri/noboribetu_sagiri.htm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月21日 22時21分58秒
[立ち寄り温泉(道央)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.