4952124 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Headline News

Calendar

Freepage List

Category

June 22, 2010
XML
カテゴリ:悪魔城伝説
さて中ボスを倒して幽霊船の後半戦に突入~
比較的このブロックは簡単に進んでいけると思います(*≧▽≦)ノノ

まず最初はデュラハンゾーン…壊れる床を交えて間合いの取りにくいデュラハンを倒しつつ進んでいかないといけない
一見すると結構厳しそうな感じですが、実は最初から二つ目のロウソクで十字架が出現なのです
4-D-01.png
ラルフの十字架にせよ、サイファのライトニングにせよ、どっちでもいいので取ってデュラハンめがけてバシバシ投げつけているだけで、敵の攻撃を気にすることなく倒せちゃうこと請け合い(~ ̄▽ ̄)~
なのであっさり簡単に進んでいくことができます

多分ここのブロックはサイファで進んだほうが、上段のデュラハンを倒しやすくていいと思います
上段はちょっとした段差があるのでラルフの十字架はデュラハンに当てにくいです
4-D-02.png

ただ注意点としては、ちょうど右突き当りくらいの折り返し点のところのロウソクからは斧が出てくるので、間違ってサブウェポンをチェンジしちゃわないように注意しましょう(笑)
4-D-03.png
斧や炎の魔法になっちゃうとデュラハンを倒すのにちょっと気をつけなくちゃダメになっちゃうもんね
もちろん慣れてくればラルフの鞭だけで切り抜けられるようになるはずですけど

で、後は上段突き当たりの壁のところでお肉が隠されているので、先の中ボス戦でダメージを受けていれば取って回復しておきましょう~
4-D-04.png

デュラハンゾーンを抜けると今度は回転棒?ゾーン(笑)
棒があって多分真ん中部分で固定されていて乗るとシーソーのように乗ってる側が下に沈むような仕掛けになってます
4-D-05.png
ゆっくりと落ち着いて進んでいけばさほどミスするような仕掛けでもないと思います…(*^-')b
何せここは敵も出てこないですしね…焦る要素なし

ただし、急いで進もうとシーソーが完全に沈み込む前にジャンプして反対側に乗ろうとしても、反対側が上がりきらずに飛び乗れないことがあるので要注意です
って自分で書いてて、この文章何を言いたいのか多分わからないだろうなと思っちゃうのが悲しいところ(笑)
未来の自分ちゃんと理解してくれよ~(*≧▽≦)ノノ

むしろ、シーソーよりもその前にあるろうそくで間違って短剣を取ってしまうことのほうが多くて大問題(笑)せっかくの十字架が…ライトニングが…といった羽目になっちゃいます(>。≪)
4-D-06.png

でもってシーソーを越えたらそこはもう次のブロックなのです


【もし死んじゃったら…】
ここで死んでも最初のろうそくで強力なサブウェポンが補充できるのでほとんど問題なしだと思います。
問題はむしろ十字架にするか、ライトニングにするか…どっちにするかなんですよね~
結構悩むんだよね~
次のブロックとかでカラスがうっとおしいので道中の安全を考えるならライトニングです
でもこのステージの最後のボスがサイクロプスなのでそれを倒すなら十字架のほうが便利…チクチクするのでいいのであれば短剣で代用できますけどね

難しいところですが、個人的にはライトニングにして、ラルフを斧→短剣にしていったほうがスムーズに進めると思います
サイクロプスを鞭で倒すなんてよゆ~だぜって状況で、この先のステージでミスすることはあんましないよなぁっていうならラルフに十字架を持たせていいと思いますよ
でもそんな人はここでミスしないような気がする(笑)

 ◆プレイ動画 ◆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2017 12:12:56 AM
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.