4883777 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Headline News

Calendar

Freepage List

Category

October 18, 2014
XML
カテゴリ:ゲーム千夜一夜
小学校何年生の頃でしょう…あまりはっきりと覚えているわけではないですが、どっちかというと裕福には程遠い我が家でもついにファミコンを買ってもらいました!
既に発売されて、友達もだいぶ持ってて、ずっと親には欲しい欲しいと言い続けてたんだと思います
正直、今考えるとあれだけの値段のゲーム機とソフトを買うってのは、結構キツイものだったんじゃなかったかと、親には感謝しないといけないですよねぇ

初めて手にしたソフトの一つは、「マリオブラザーズ」でした
0006-1.jpg
もう発売されてだいぶ経っているのにコレかよ…と思われるかもしれませんが、このソフトは買った時にファミコンとセット販売されてたんですよ~
抱き合わせ販売ってヤツですね~、当時は結構横行してました( ̄~ ̄;)
他にもソフトが付いていたんですが、真っ先にやったのはこのゲームでしたねぇ

ゲーム自体は今更説明するようなものではないんでしょうけど、結構好きでしたねこのゲームは…
0006-2.jpg
うちは妹がいたんですが、一緒によくやったもんです…
もちろん協力プレイというよりは足を引っ張り合う対戦プレイ(笑) 、初期の任天堂ゲームではありがちなプレイスタイルですよね~
歳が4つ離れているんで、対戦プレイといっても、対戦と言うか虐殺に近い形で勝利の美酒を味わっておりました、いや、極悪な兄貴だ(笑)
でもたまにわざと負けてあげたりすると、結構喜んでたなぁ…案外とそういったコトが記憶に残ってたりしますよね

でも、友達には最初のソフトが既に発売されてかなり時間も経っていたこのゲームってことは、何となく気恥ずかしくてやだなぁと思ったことを凄く覚えてます
やっぱし、小さい子供ってこういう見栄があるんですよねぇ
その頃は友達同士でゲームを貸し合って、交換してたので、「マリオブラザーズ」なんてソフトは狭い交換市場では全然人気がなくって(笑)
ひたすらやり続けたおかげで、このゲームはかなりうまかったですよ~

てことで、今回久々にプレイしてみましたぁ
久々だったわりには34面まで進めましたね(ちょっち自慢)('-^*)/
 

でも動画はなぜか30面をアップ(笑)、何だか見てて一番危なっかしくて笑えたから
昔はそれこそ、延々と50面以上続けれましたねぇ
当時は高橋名人のせいなのか、我が家では1日1時間しかゲームできなかったんですが、1プレイで1時間とかざらでしたもんねぇ
やってる途中なのに、母親に怒られて電源を強制引っこ抜きされたりとか、今ではいい想い出だ(笑)
自分の子供には、ゲームは1日1時間だな( ̄▽ ̄;)!

ちなみにボーナスステージもパーフェクト達成できた
 

これが結構難しいんですよ、ジャンプのタイミングが…後半のボーナスステージは制限時間が短いですからねぇ、このルートでないとパーフェクトは難しい
やっぱし最初のソフトってことで、かなりやり込んだから体が覚えているモンですね
今考えるとボーナスステージではなく「TEST YOUR SKILL」って表示がかなり挑戦的だ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2014 11:21:45 PM
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.