241560 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

W400と私のeveryday   

W400と私のeveryday   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

ひびのBar kaori__♪__♪さん
オヤジのバイク小屋 ビンおやじさん
バイク・車・温泉・… はるおダスさん
とことこ日記成長記… kiki☆1115さん

コメント新着

yosshiy@ はじめまして W400 の赤 カッコいいですね。 自分の…
ぴん0425@ Re:終了T_T(05/17) kaori__♪__♪さん >えええ そこが味噌の…
kaori__♪__♪@ 終了T_T えええ そこが味噌のプリンに、イノブタ、…
ぴん0425@ Re[1]:イノブタ焼肉ツーリング(05/17) おっかー2004さん >楽しく読ませて…
おっかー2004@ Re:イノブタ焼肉ツーリング(05/17) 楽しく読ませてもらってます♪ イノブタお…

フリーページ

September 19, 2009
XML
カテゴリ:バイク
やっと、土曜日が終わりました~スマイル

明日から4連休ですダブルハートダブルハートダブルハート

わ~い、わ~い!\(^o^)/

家事しなきゃ・・・泣き笑い



さてさて、一昨日のお話になりますが、かづさん、kikiさん、あいちゃん、私の4人で榛名湖へツーリングに行って来ましたさくら

朝9時、安中市国道18号沿いのコンビニ集合どきどきハート

久々にバイクに乗るkikiさんが、ちょっと不安ということで、kikiさんのおうちの近くに集合となりましたスマイル

でも、おかげで、普通は通らない、面白い道を通ることが出来たと思います。

ルートを細かく書いて行きますので、皆さんツーリングマップルでチェックしてみてください目

kikiさんは、体調不良(やや微熱があったそう)でも、栄養剤を飲んで、絶対行く!!と、頑張って来てくれましたスマイル

集合場所から全員ハイテンションです(笑)

まず、先日作ったネックレスを見せて盛り上がりスマイル

健康より恋愛成就の石の方が値段が高いだの、なんだのかんだの(笑)

出発する必要ないんじゃ、くらいの大騒ぎ(笑)

でも、一応ツーリングですから、出発してみましたスマイル(おい)


R18を西に向かい、K211~K215~K48にて安中榛名駅脇通過ダッシュ
安中榛名駅脇の道は広くてとても綺麗な道ですきらきら

安中榛名駅を過ぎると、右側に絶景が広がりますきらきら
止まって見たいくらい綺麗でしたスマイル

K48をそのまま走り、R406を左折、K33入り口を過ぎた先にあるコンビニでちょっと早いけど休憩コーヒー

榛名湖

kikiさんは、やっぱり
「怖かった~泣き笑いガクガクしてる~泣き笑い

そりゃそうですよね~
私も、ちょっとバイク乗らないと怖いですもの失敗

それでも、皆でバイクの後ろに止まっている、養鶏場のトラックを見て
「あれは卵を取る用かな?それとも肉を食べちゃう用かな!?
などという残酷な会話を、キャッキャとしながら(なんたって肉食系女子ですから)、楽しく休憩スマイル

すると、トイレに行ったkikiさんが、供の者を連れて戻って来ましたびっくり

なんとスーツを着た男性3人を従えてますびっくり

しかも、そのうち一人はヨーロッパ系外国人!!

「ナンパされちゃった~スマイル

さすがkikiさんです(笑)

榛名湖

実はこの男性たち、この後通る、榛名の森カントリークラブというゴルフ場の支配人さんと営業の方々でしたスマイル

ランチも安くて美味しいので、この後ぜひ寄ってくれとのことうっしっし

いつか機会があったら行ってみたいと思いますスマイル

しっかりパンフレットまでもらってしまいました雫

ナンパというより、勧誘!?(笑)


しばらく、このゴルフ場の方と歓談し、再び出発ダッシュ

K33を2キロくらい走り、榛名西麓広域農道を走りました。

この途中に先ほどの榛名の森CCがありますきらきら

K33は狭くて暗い道でしたが、榛名西麓広域農道はセンターラインもちゃんとある、綺麗な走りやすい楽しい道でしたきらきら

でもね、でもね、やっぱり山なんですよしょんぼり

途中、紐のようなものが道に落ちていて、避けられなかったんです雫

その上を通過したとき、なんとなーく柄のようなものがあった気がして目

ま、まさか!?

でも、乗り上げた衝撃はまったくなくて・・・

でもでも、ま、まさか!?

農道からK28に出る交差点で止まった時、皆に聞きました。

「ねえ、さっきの紐みたいのって、もしかしてヘビ?

「アタシ、避けられなくて踏んじゃった~」とかづさん。
「アタシはむしろ、乗っかりに行っちゃったかも~」と、kikiさん。

でも乗り上げた衝撃はなかったよね、と話していたら、我らが肉食系アイドルあいちゃん。

「多分ヘビですよスマイルでも、だいぶ道路と一体化していました~スマイル

相変わらずシュールでブラックな発言です(笑)

可愛い顔してこの発言、これがあいちゃんの面白いところなんですよね~うっしっし

このセリフ、今でも思い出し笑いしちゃいます(笑)


そして、裏榛名と呼ばれるK28(なんと登坂車線がずーっとある)をゆっくり上り、榛名湖へ到着きらきら

003.jpg

バイクで榛名へ来たのは初めて。
榛名湖ってこんなに綺麗だったんだ~スマイル

そんな風に見とれていたら、縁石に乗り上げそうになりました(汗)

榛名湖

駐車場にバイクを停め、さっきのヘビ話で盛り上がってましたスマイル

楽しそうな雰囲気が伝わるかな?


そして、ここで30分自由行動さくら

こういうツーリングも珍しいでしょ?

榛名湖は写真撮影にも、とても良い場所なので、集合場所を決めて自由に楽しんでもらえたらと思いましたスマイル

マスツーなのに、ソロツーみたいな気分を味わえるのって、なんだか良いかも赤ハート

これ、かなり楽しいと思いますスマイル

今後も出来る場所では取り入れてみたいですどきどきハート

kikiさんも、写真撮影に目覚めたらしく、とても楽しそうスマイル

特別な場所じゃなくて良いんですよねどきどきハート

ちょっとその辺の道端でも、アングルによっては素敵な写真が撮れるからきらきら

これもバイクの楽しみ方のひとつかな~なんてピンクハート



かづさんは、バイクでは聞こえないとアドバイスしたにも関わらず、メロディラインを往復して無駄な体力を使い(笑)、SMマニアな馬を撮影し、全精力を使い果たしました(笑)

kikiさんも、はしゃぎすぎて疲れ、たそがれていました(笑)

榛名湖

その二人の後姿上矢印、これもかなり面白かったです(笑)


さあ、それではランチのお店に向けて、K33を下りましょうスマイル

スタートした途端、このまっすぐな道が、私を止めさせました目がハート

榛名湖

絵になるよなぁ~ダブルハート


でも、いい加減お腹がすきましたほえー

もう寄り道しないで、一気に下りましたダッシュ

榛名湖

今日のランチは伊香保温泉の洋風旅館ぴのんに新しくオープンした夢味亭さくら

榛名湖

とても洒落た建物ですスマイル

中はこんな感じきらきら

榛名湖

すごく素敵なエントランスきらきら

夢味亭

外には足湯(無料)までありました温泉

夢味亭

時間があったら入りた~いダブルハート

肝心のランチ食事

今週の夢味亭ランチはこの2種類赤ハート

榛名湖

まずはサラダとビシソワーズきらきら

夢味亭

冷たくて美味しいダブルハート

夢味亭

メイン。私はチキン・カチャトラにしましたどきどきハート

うま~いダブルハート

さすがホテルのシェフですきらきら

夢味亭

デザートのカシスシャーベットきらきら

これにドリンクがついて¥1050円はかなりお得ですきらきら

平日なのに、あっという間に混んでいましたびっくり

納得の美味しさでしたピンクハート



バイク話や、いろいろな話で盛り上がりましたが、かづさんがこの後お仕事なので、出発ダッシュ

このお店、急な坂の途中にあるので、後ろから車が来ないか、かづさんに見てもらって、私たちは止まらずに道に出て下りましたダッシュ

かづさん、ありがとうどきどきハート

おかげで、誰も転がらずに無事に出発スマイル

良かったきらきら


そして、グリーン牧場売店へ四つ葉

夢味亭

ここでかづさんとお別れ涙ぽろり

かづさん、本当に面白くて楽しい人ですスマイル

また一緒に走りましょうねウィンク


本当はここで定番のソフトクリームを食べるはずでしたが、先ほどのランチでお腹いっぱいだったため、お土産だけ買いましたプレゼント

今日はここまでどきどきハート

この後は、女子ツーではなくなりますスマイル

なぜか?

それは、一期一会編に続きま~すピンクハート

お楽しみに~スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 19, 2009 10:54:34 PM
コメント(18) | コメントを書く


プロフィール

ぴん0425

ぴん0425

サイド自由欄

にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ

にほんブログ村 映画ブログへ

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.