156138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 yoshiyukiの営業日記と『ログハウスな日々』

 yoshiyukiの営業日記と『ログハウスな日々』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

『丸ノコ工房』よしゆき

『丸ノコ工房』よしゆき

Category

Calendar

Comments

ミントグリーンソリッド@ Re:『全国から消えた、ETC車載器』 yoshiyukiさん、超!お久しぶりですね!と…
ガメラ28号@ Re:『全国から消えた、ETC車載器』(04/10) yoshiyukiさん、お久しぶりです^^。 私…
YSCJ@ Re:『飛び出してお出迎えを考える』(06/03) こんばんは! どきどきしながらディーラ…
YSCJ@ トップページリニューアルされたのですね! PAJERO・・・おもしろくて最後まで…
YSCJ@ Re:『充実過ぎる毎日。』(05/30) こんばんは! 営業活動に『ニュースレタ…

Favorite Blog

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
言いたい放題~言わ… ☆☆ちはる☆☆さん
富士山ログハウス物… 富士山ログハウス物語さん
ログハウス・お気楽… ねこむすめtrhさん
ももクラブ YUUKO(ももママ)さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.05.21
XML
カテゴリ:営業日記。

自動車販売営業マン日記です。

100店舗あるわが社の会社理念は、どのお店でも同じサービス・接客が
受けられるといってはいるが、お店ごとにかなりの温度差がある。

『お出迎え、お見送り』を全社で取り組んではいるはずが、
今度の新しいお店では、それが出来ていなかった。

土・日の展示会はご来店頂けるお客様数が平日の倍近くなる。

転勤前のお店では、常に営業マンが誘導棒を持って外で待機していた。
駐車場の少なさ、敷地の狭さからの関係もあったかも知れないが、

今のお店では、展示会の際は今までと同じように『誘導棒』を持って
常時、外で待機している。

誘導棒を持っているのは、スタッフの方へも
「私は駐車場誘導で外にいるんですよ」とアピールのため。

誘導棒を持っていなければ、工場で整備をしているサービススタッフに
『さぼってるのか?』そんな風にうつるかもしれないし・・・。


『誘導棒を持って外にいる』このメリットはご来店するお客様を
まず最初に接触出来るということ。


まあ言えることは、土・日の展示会中の来店勧誘、点検勧誘の電話コールも
大切かも知れないが、何もお客様が多く来店される時間帯に
合間を見てまでもやっていることはない。

お客様が来店しなくなる夕方以降に30分~1時間でも集中してかけるべき。
在宅率も高く、効率も良い。


そして、これからも、このスタンスは続けますということ。

蓮4044 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.23 23:46:34
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.