2125322 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポム・スフレ

ポム・スフレ

Category

Favorite Blog

映画鑑賞〜ベルファ… PeTeRさん

MY PET SOUNDS kawasima9さん
ANDY DAYS akikkiさん
僕のお気に入り junktion2006さん
Kids Don't Look Back Kid Blueさん
Elimのブロォグ Elim Garakさん

Comments

わいマン@ Re:Faces 「Pool Hall Richard」(09/06) 今、2021年、今ごろにコンバンハ。 最近F…
tk4@ Re:The Beatles 「The Fool On The Hill」(04/13) ポールで、というかビートルズで一番好き…
tk4@ Re:The Beatles 「Don't Let Me Down」(04/27) この曲はもう断然オリジナルの方がネイキ…
tk4@ Re:The Beatles 「I Will」(07/13) 私もこの曲大好きです。 Paulの曲で5指に…
tk4@ Re:John Lennon 「Nobody Loves You(愛の不毛)」(08/31) 普遍性。 この一言に尽きると思います。 …

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

2005.07.16
XML
テーマ:洋楽(3317)
カテゴリ:60年代洋楽
原題は「These Boots Are Made For Walkin'」。
ご存知フランク・シナトラの娘で、この曲は1966年に全米、全英共にNO.1に輝いている。

クールで攻撃的な曲調、下降していくベースライン、オンナの恐さを感じさせる(?)ナンシーの子悪魔的なボーカル。
今聴いても全く古さを感じさせないムチャクチャカッコいい曲である。
この曲のプロモーションビデオもナンシーの色っぽさが炸裂する激萌えな内容で、僕も骨抜きにされそうになった…オトコってバカよね~

1967年には父フランクとのデュエット曲「Somethin' Stupid」も全米No.1になっている。
他にも「Sugar Town」(シュガーベイヴもパロっていたっけ)、「Summer Wine」、「Love Eyes」等、見逃せない曲が多い。

このオネーさん、決して親の七光りなんかじゃございませんのでご注意を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.16 14:00:07
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.