2125177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポム・スフレ

ポム・スフレ

Category

Favorite Blog

映画鑑賞〜ベルファ… PeTeRさん

MY PET SOUNDS kawasima9さん
ANDY DAYS akikkiさん
僕のお気に入り junktion2006さん
Kids Don't Look Back Kid Blueさん
Elimのブロォグ Elim Garakさん

Comments

わいマン@ Re:Faces 「Pool Hall Richard」(09/06) 今、2021年、今ごろにコンバンハ。 最近F…
tk4@ Re:The Beatles 「The Fool On The Hill」(04/13) ポールで、というかビートルズで一番好き…
tk4@ Re:The Beatles 「Don't Let Me Down」(04/27) この曲はもう断然オリジナルの方がネイキ…
tk4@ Re:The Beatles 「I Will」(07/13) 私もこの曲大好きです。 Paulの曲で5指に…
tk4@ Re:John Lennon 「Nobody Loves You(愛の不毛)」(08/31) 普遍性。 この一言に尽きると思います。 …

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

2005.09.20
XML
テーマ:洋楽(3317)
カテゴリ:70年代洋楽
今や別な意味ですっかり有名になってしまったマイケル・ジャクソンさん。

最近出たベスト盤「エッセンシャル・マイケル・ジャクソン」(写真)にも収録されている「Don't Stop 'til You Get Enough」(邦題『今夜はドント・ストップ』)は、1979年の全米No.1ヒットであり、実は彼の最高傑作のひとつだったりする。
作詞、作曲はマイケル本人。
プロデューサーは、後に『Thriller』も手掛けるクインシー・ジョーンズである。

この曲は、'79年7月28日付のビルボード誌に'87位で初登場。
73位に来たあたりで一度勢いを失いかけたが、その後また元気を取り戻し、チャートを上昇していく。
そして、同年10月13日付で、見事全米1位を獲得。
'72年の名曲「Ben」以来、ソロとして二枚目のNo.1ヒットとなった。

煽情的なベースのイントロに続いて一気に解放されるストリングス、躍動感に満ちた演奏、そして若きマイケル(21歳)の歌声は水をもはじく勢いに満ちている。
ブレイク部分でのホーンのカッコ良さといったら!
26年前の曲だというのに、今聴いても全く古くないというのも驚異だ。
70年代を代表するといっても過言ではない、最高のディスコ・ソングである。

『スリラー』で頂点に登りつめる一歩手前の作品だが、この時点で既に"時の到来"を告げるかのような神々しいオーラが漂っている。
そして結局の所、この時期の彼こそがアーティストとして一番輝いていたと言えるのかも……犬

つーコトで「Don't Stop 'til You Get Enough」を聴くにはここをクリック!


変態でも犯罪者でもいいからもう一度こんな曲を作ってよ~マイケル~!号泣


※ポム・スフレのホームページではマイケル・ジャクソンのアルバムについて取り上げています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.26 02:38:01
コメント(4) | コメントを書く
[70年代洋楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.