2125193 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポム・スフレ

ポム・スフレ

Category

Favorite Blog

映画鑑賞〜ベルファ… PeTeRさん

MY PET SOUNDS kawasima9さん
ANDY DAYS akikkiさん
僕のお気に入り junktion2006さん
Kids Don't Look Back Kid Blueさん
Elimのブロォグ Elim Garakさん

Comments

わいマン@ Re:Faces 「Pool Hall Richard」(09/06) 今、2021年、今ごろにコンバンハ。 最近F…
tk4@ Re:The Beatles 「The Fool On The Hill」(04/13) ポールで、というかビートルズで一番好き…
tk4@ Re:The Beatles 「Don't Let Me Down」(04/27) この曲はもう断然オリジナルの方がネイキ…
tk4@ Re:The Beatles 「I Will」(07/13) 私もこの曲大好きです。 Paulの曲で5指に…
tk4@ Re:John Lennon 「Nobody Loves You(愛の不毛)」(08/31) 普遍性。 この一言に尽きると思います。 …

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

2006.02.09
XML
テーマ:洋楽(3317)
カテゴリ:70年代洋楽
今日はキャロル・キングの誕生日なんだってさ!
つーコトで、本日は大スタンダードであるこの曲を。

邦題「きみの友だち」。おなじみの定番中の定番アルバム「つづれおり」(写真)に収録。
シンプルな演奏と飾り気のないキャロルの歌は実に味わい深く、「When You're Down…」という歌い出しからして涙を誘う。
本業は作曲家であり、「私は素晴らしいシンガーではない」と言う彼女の歌声には技巧派ではない故の誠実さがあった。
彼女の声で歌われる「あなたには友達がいるじゃない」というフレーズはどれだけ多くの人の胸を打った事か

美しく優しいメロディは決してあざとくなく、ごく自然に心に響いてくる。
控えめなストリングスの音色も実に泣かせる。

この曲はジェイムス・テイラーによって歌われ、1971年に全米No.1を記録。
ダニー・ハザウェイのバージョンも有名だが、やはりキャロル本人が歌うこのバージョンにとどめを刺す。
時代やジャンルを超えて訴えかけてくる不滅の名曲である。

他にも「I Feel The Earth」「It's Too Late」(全米1位)「So Far Away」「A Natural Woman」などの名曲がぎっしり詰まったこのアルバムによって、キャロルは1971年のグラミー賞の4部門を受賞。
「私はアルバムを作りたいの。スターになりたいわけじゃないわ」と言った彼女は一人のシンガーソングライターとしても歴史に残る存在となった。

ジャケットに写る、こちらを向いた猫がなんとも泣かせる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.09 07:41:03
コメント(6) | コメントを書く
[70年代洋楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.