2125109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポム・スフレ

ポム・スフレ

Category

Favorite Blog

映画鑑賞〜ベルファ… PeTeRさん

MY PET SOUNDS kawasima9さん
ANDY DAYS akikkiさん
僕のお気に入り junktion2006さん
Kids Don't Look Back Kid Blueさん
Elimのブロォグ Elim Garakさん

Comments

わいマン@ Re:Faces 「Pool Hall Richard」(09/06) 今、2021年、今ごろにコンバンハ。 最近F…
tk4@ Re:The Beatles 「The Fool On The Hill」(04/13) ポールで、というかビートルズで一番好き…
tk4@ Re:The Beatles 「Don't Let Me Down」(04/27) この曲はもう断然オリジナルの方がネイキ…
tk4@ Re:The Beatles 「I Will」(07/13) 私もこの曲大好きです。 Paulの曲で5指に…
tk4@ Re:John Lennon 「Nobody Loves You(愛の不毛)」(08/31) 普遍性。 この一言に尽きると思います。 …

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

2006.03.07
XML
テーマ:洋楽(3317)
カテゴリ:70年代洋楽
"パンク四天王"のひとつに数えられるダムドは、1976年にピストルズやクラッシュに先がけてデビューしたバンドだ。
デビュー・シングル「New Rose」は、ロンドン・パンク・レコード第1号でもある。

そんな彼らが、翌年の'77年にStiffレコード(当時でいうインディレーベル)から発表した1stアルバムが『Damned Damned Damned(地獄に墜ちた野郎ども)』だ。
プロデューサーはニック・ロウ
人を喰ったようなジャケット(メンバーがケーキをぶつけ合っている)からして印象的なこのアルバムは、たった10時間で録音されたという。
荒々しいパワーとスピードにまみれた演奏は、まさに炎のロックンロール炎
それでいて、ひとつひとつの楽曲の中に親しみやすいポップセンスがしっかりと感じられる所がこのアルバムの名盤たる所以だ。
冒頭には「Neat Neat Neat」なんていう現代社会を予言したような曲も入っていたりする。

切れ味鋭いギター、うねるベースにたたみかけるようなドラムが一丸となって迫ってくるそのテンションはまるで磁気嵐ショック
ニック・ロウの何もしないプロデュースも素晴らしい!

駄曲なんかどこにもありゃしないが、中でもガンズ&ローゼズもカバーした「New Rose」はパンク・ロックの名曲中の名曲だぁ。
これぞパンク
This Is The Punk
いいから聴け。黙って聴け!

「New Rose」を聴くにはここをクリックだ。

I Feel Alright! I Feel Alright!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.28 20:14:31
コメント(12) | コメントを書く
[70年代洋楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.