2124387 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポム・スフレ

ポム・スフレ

Category

Favorite Blog

CD購入〜ANDY PARTRI… PeTeRさん

MY PET SOUNDS kawasima9さん
ANDY DAYS akikkiさん
僕のお気に入り junktion2006さん
Kids Don't Look Back Kid Blueさん
Elimのブロォグ Elim Garakさん

Comments

わいマン@ Re:Faces 「Pool Hall Richard」(09/06) 今、2021年、今ごろにコンバンハ。 最近F…
tk4@ Re:The Beatles 「The Fool On The Hill」(04/13) ポールで、というかビートルズで一番好き…
tk4@ Re:The Beatles 「Don't Let Me Down」(04/27) この曲はもう断然オリジナルの方がネイキ…
tk4@ Re:The Beatles 「I Will」(07/13) 私もこの曲大好きです。 Paulの曲で5指に…
tk4@ Re:John Lennon 「Nobody Loves You(愛の不毛)」(08/31) 普遍性。 この一言に尽きると思います。 …

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

2006.03.13
XML
テーマ:洋楽(3316)
カテゴリ:70年代洋楽
最近中村獅童が出てるジーンズ(リーバイス)のCMにジミ・ヘンドリックスの映像が使われている(バックで流れている曲は「Are You Exprienced?)。

…のはいいんだけど、使われてる映像は

ジミヘンがギターに火をつけている
ジミヘンがギターを壊している
ジミヘンがギターを背中で弾いている

こんなのばっかり!!
これじゃジミヘンが曲芸師だと思われるじゃねえかよ!!

…つかジミヘンの一般的なイメージって

「ギターに火をつけた人」

↑ひょっとしてこんなん?

…いや確かにそうなんだけど、
ロック史上最も偉大な天才のひとりであるこの人がギターに火をつけたのは生涯のライヴで3回だけだぞ3回

なのにこの人について回るイメージはやっぱり

「ギターに火をつけた人」

なのか…

それじゃあんまり寂しいから今日はジミが残したこの名曲「Angel」を。

ロッド・スチュワートもカバーした名バラードで、ジミの味わい深いボーカルとメロウなメロディが紡ぎだす美しい世界は、激しくノイジーなイメージが強いジミの叙情的な部分を見せてくれる。
直後に訪れる自分の死を予感したような歌詞も何やら暗示的だ。

この曲が収録された「FIRST RAYS OF THE NEW RISING SUN 」(写真)はレコーディングの途中でジミが急死したため未完となった作品だが、過激さは影をひそめた、ソウルやファンク色の強い作りで、ジミが次のステップに進もうとしていた事を感じさせる。

楽曲の出来もよく、「Angel」の他にも「Drifting」「Hey Baby(New Rising Sun)」といったメロウな曲も入っており、未完のままジミが急逝したという事がかえってこの作品に儚い美しさを与えてるような気がする。


ジャケットのジミの表情がなんとも切ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.13 06:59:48
コメント(6) | コメントを書く
[70年代洋楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.