2125095 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

ポムブログ~ポム・スフレの名曲大百科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポム・スフレ

ポム・スフレ

Category

Favorite Blog

映画鑑賞〜ベルファ… PeTeRさん

MY PET SOUNDS kawasima9さん
ANDY DAYS akikkiさん
僕のお気に入り junktion2006さん
Kids Don't Look Back Kid Blueさん
Elimのブロォグ Elim Garakさん

Comments

わいマン@ Re:Faces 「Pool Hall Richard」(09/06) 今、2021年、今ごろにコンバンハ。 最近F…
tk4@ Re:The Beatles 「The Fool On The Hill」(04/13) ポールで、というかビートルズで一番好き…
tk4@ Re:The Beatles 「Don't Let Me Down」(04/27) この曲はもう断然オリジナルの方がネイキ…
tk4@ Re:The Beatles 「I Will」(07/13) 私もこの曲大好きです。 Paulの曲で5指に…
tk4@ Re:John Lennon 「Nobody Loves You(愛の不毛)」(08/31) 普遍性。 この一言に尽きると思います。 …

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

2007.11.08
XML
テーマ:洋楽(3317)
カテゴリ:90年代以降の洋楽
イーグルス、28年振りのオリジナル・アルバム「Long Road Out of Eden」(写真)が発売されましたね犬
しかしまあ、ジェネシス、ポリス、ZepにX Japanと……再結成が続くなあ~。

イーグルスが最初に(笑)再結成したのは'94年。その時発売されたライヴ・アルバムに収録されていた新曲を聴いた時には、ちょいとばかし胸が躍ったものだが、さて今回はこれいかに。

「How Long」は新作アルバムからの先行シングルで、今年の8月にリリース。ラジオの他にもオンラインPVとして気前よく流されていた一曲である。

むほっ目がハート
初期を彷彿とさせるカントリー風のサウンド。曲もいいじゃな~い。
でもコレ、どこかで聴いたコトあるような……
と思ったら、J.D.サウザー(※)の1stアルバム('75年)に入っていた曲でした。ぼよよ~んぶた

しかもコレ、イーグルス初期のライヴでも頻繁に演奏されていたナンバーで、ファンにはおなじみの曲らしい。
そんなのを今さら新曲(しかも先行シングル)として出すのかよ~ぺんぎん
などとヤジを飛ばしつつも、やっぱりメロはいいし、ドンとグレンが交互にヴォーカルを取るという構成にハメられまくり
コーラス・ワークも全盛期ほどの艶はないものの、ビシッときまっとるグッド

むー痩せても枯れてもイーグルス。やっぱスゴイわ、この人達。
それでも、ランディー・マイズナーもバーニー・リンドンもドン・フェルダーもいない面子でこういう曲を歌われてもなあ。。。
-----などと言うワタシはドン・ヘンリーを「Boys Of Summer」('85年)で、グレン・フライを「Heat Is On」('85年、映画『ビバリーヒルズ・コップ』の主題歌)で初めて知った3×歳♂ぺんぎん

「'69年のスピリットは、もうここにはございません」と歌われてから、もう30年以上経つのかあ……

「How Long」を聴くにはここをクリック!

さて、買ったばかりの2枚組アルバム「「Long Road Out of Eden」を聴くかあ!
レビューは気が向いたら書くぜスマイル(笑


※ ウエスト・コースト・ロックを代表するアーティストのひとりで、イーグルスとは縁も深い名ソングライター。
イーグルスの名曲「Best of My Love」、「New Kid In Town」、「Heartache Tonight」(全て全米1位)は、いずれもサウザーと、バンド・メンバーとの共作である。


☆ポム・スフレのメインHPでは、イーグルスの名盤「One Of These Nights」について取り上げています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.12 11:15:15
コメント(2) | コメントを書く
[90年代以降の洋楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.