1862808 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆poco a poco☆

☆poco a poco☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.26
XML
テーマ:宮城(215)

松島海岸より松島を眺める。
左手に小さな島があり、そこには“五大堂“があります。

□五大堂
IMG_0196.JPG IMG_0204.JPG
現在の建物は伊達政宗が再建したもので、東北最古の桃山様式の建築物だそうです。

五大堂がある島へ渡るのには、朱色の橋ともうひとつ、“すかしの橋”を渡ります。

IMG_0213.JPG
この島全体が聖域。
五大堂への参詣には身も心も乱れのないように、足下をよく見つめて気を引き締めるために、下が透けて見えるように考えられています。そう、下を見ると隙間から海が見えます。

すかしの橋はこの様な感じです↓
IMG_0200.JPG IMG_0201.JPG
カメラ越しに下を覗くと恐怖感は感じないのですが、肉眼だとなぜか足がすくみます雫
足下を見つめ気を引き締めるはずなのに、写真をとっている私はかなり浮ついていますね。

IMG_0203.JPG IMG_0208.JPG

「いや~いい写真が撮れたよ~スマイル」と嬉しそうに撮った画像を見せてくる旦那さん。

旦那さんのお気に入りの写真はこちら↓

IMG_0210.JPG
               写真提供 旦那さん

如何なものでしょうか?
これで島々が点在していれば、まぁいい写真かしらねぇ・・・75点かなひらめき

******
やっと昼食です食事
お店は、五大堂の通りをはさんで向いにあります。まさに観光客が利用しそうな場所にあります。

松島 独まん

IMG_0240.JPG

注文は、牡蠣尽くし!!

地元での注文ならばいろいろな料理を食べたいので、同じ食材がかぶる事はしないのですが、
ここ松島では“松島カキ”が有名だということで、牡蠣ばかり注文してしまいました雫
店員さんも驚いた事でしょううっしっし

軽めのお食事ですラーメン

・牡蠣そば
IMG_0244.JPG
こちらは旦那さんが注文した牡蠣そばです。
牡蠣の数はいくつくらい?と食べ終わってから聞いてみたら4、5個くらいじゃないかな~と。
この前、芝大門で食べた牡蠣蕎麦の方が牡蠣が多めかも。

・牡蠣雑炊
IMG_0241.JPG
私の注文です。寒かったので温かく優しい味のものが食べたかったのです♪
玉子がふんわり、牡蠣がふっくらしていて美味しかった。牡蠣雑炊グッドグー

IMG_0242.JPG
アップにしてみました。

・牡蠣の殻焼き×2個
IMG_0246.JPG
閉じていた牡蠣をパクッと開けてみました♪

IMG_0249.JPG
お~~素晴らしい!!
松島牡蠣は少し小ぶりで身が引き締まっていると聞いていましたが、デカイですびっくり

東京でも美味しいと思う牡蠣に出会えますが、旬の地のもの、とり立てにはかないませんNG


後に来た、女性ばかりのお客さんは牡蠣のみを人数分注文していました。
目的のものだけ食べる。賢い注文の仕方ですね。
旅行中の限られた時間に多くの食事をするには、量は少なめがいいでしょうね。


牡蠣を堪能しましたが、この後の旅でも牡蠣が度々登場します♪


レジ横の壁に仙台四郎さんの写真が貼ってありました!

IMG_0251.JPG 

ブレています。すみません・・・

この方、江戸時代末から明治時代に仙台に実在した人物。本名は芳賀四郎。知能障害で話すこと
ができなかったが、四郎が訪れる店は繁盛するとして存命中から各地でもてなされた。
没後、商売繁盛の福の神としてその写真が飾られるようになった。
(仙台四郎Wikipediaより)

この様な習慣、言い伝え?を現在でもなお継続し大切にしていることが、驚きであり、素敵なこと
だと思います。
私も商売を始めることがあったら是非レジ脇に掲げさせてもらいます。

独まんさん、御馳走様でした!!

******
お店の1階に大きな手焼きせんべいが売っていました♪
お醤油の香ばしい香りと、せんべいを買い求めるお客さんにつられ、私も1枚購入!
旅行に行くとついつい食べてしまいます。
やはりどこの土地でも観光客は重要な収入源ですね。

IMG_0252.JPG

松島海岸駅を後にし、待ちにまった仙台駅へ向いま~す音符

IMG_0255.JPG

今夜は、浦霞の熱燗日本酒ダブルハートを飲みたいな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.10 12:02:17
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   43’s さん
名所や歴史をしっかりと勉強していて、美味しいものを紹介して・・・テレビの旅番組のようですね。
私も旅行に行った気分になります。
牡蠣雑炊が美味しそうですっ。 (2008.11.27 04:35:58)

Re[1]:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   ぽんきち3765 さん
43’sさん

>名所や歴史をしっかりと勉強していて、美味しいものを紹介して・・・テレビの旅番組のようですね。
>私も旅行に行った気分になります。
>牡蠣雑炊が美味しそうですっ。
-----
テレビの旅番組ですかぁ~
ならば旅の疲れは温泉でと言う事で、温泉シーンも組み込まねば(笑)
旅をすることは楽しいですからね。愛着がわきます。
(2008.11.27 17:18:48)

Re:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   鰆☆sawara さん
広島方面も憧れですが、
松島にも牡蠣ツアーに行きたくなりましたよ♪
以前働いてた事務所に、社長の趣味で、仙台四郎さんのブロマイドが飾られてました。
全くおなじセピアの写真でしたよ(*^-^*)
ここ出身のかただったとは驚きです。

(まだ続きそうですね♪また読みに来ます^▽^)
(2008.11.27 19:35:21)

Re:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   ☆rokogirl☆ さん
あ~~仙台四郎さん!これのことなんですね。
私のアロマの先生のお店にこの方のお人形が置いてあり、私が誰ですか??とすごい気になって聞いたんです。すごくかわいいんですよ。
商売繁盛なんですね。納得しました。

牡蠣づくし♪ここ行ってみたいです。
蕎麦は確かに前の東京のが多かったですね(*^^*)
焼牡蠣いっぱい食べたいです。 (2008.11.27 20:00:29)

Re:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   うさこ4453 さん
4月に行きました、瑞巌寺とか五大堂・・・懐かしく、楽しく見させていただきました。
ありがとうございます!

今牡蠣があるんですね。牡蠣ずくし・・・素敵!

足跡辿っていました。
中学時代“ぽんきち”って言う仇名の先生がいました。
それも懐かしくて来てしまいました。 (2008.11.27 20:11:14)

Re:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   のび太の妻ジャイアン さん
実は私、ゆっくり松島観光をしたことがないんです(^^ゞぽんきちさんのレポートを読んで「へぇ~そうなんだぁ」と思う事もありました。ありがとうございます。地元では松島の赤い橋をカップルで渡ると別れるというジンクスがあるのですが、そんなことあるわけないじゃないですかね~。
仙台四郎は仙台ではどこの飲食店でもレジ横で微笑んでますよ(^_-)ぽんきちさんがご商売を始められる時は、四郎さんをジャイアンツーリストからプレゼントさせていただきます(^_-) (2008.11.27 21:13:19)

Re[1]:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   ぽんきち3765 さん
鰆☆sawaraさん

>広島方面も憧れですが、
>松島にも牡蠣ツアーに行きたくなりましたよ♪
>以前働いてた事務所に、社長の趣味で、仙台四郎さんのブロマイドが飾られてました。
>全くおなじセピアの写真でしたよ(*^-^*)
>ここ出身のかただったとは驚きです。

>(まだ続きそうですね♪また読みに来ます^▽^)
-----
社長のご趣味で、仙台四郎さんのブロマイドがぁ~!!それは素晴らしい♪
社長さん、仙台出身の方だったのでしょうか?それとも全国的に有名なのでしょうか?
気になります・・・
(2008.11.28 12:47:51)

Re[1]:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   ぽんきち3765 さん
☆rokogirl☆さん

>あ~~仙台四郎さん!これのことなんですね。
>私のアロマの先生のお店にこの方のお人形が置いてあり、私が誰ですか??とすごい気になって聞いたんです。すごくかわいいんですよ。
>商売繁盛なんですね。納得しました。

>牡蠣づくし♪ここ行ってみたいです。
>蕎麦は確かに前の東京のが多かったですね(*^^*)
>焼牡蠣いっぱい食べたいです。
-----
仙台四郎さんは仙台以外でも有名なんですね!
私はここ数ヶ月前まで、誰だれ?何なに?と言う反応でした。
アロマの先生のお人形さん、見たいわぁ~♪

ここなら獲れたての新鮮な牡蠣だから、ロコちゃんも美味しく食べられるよ☆
(2008.11.28 12:57:40)

Re[1]:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   ぽんきち3765 さん
のび太の妻ジャイアンさん

>実は私、ゆっくり松島観光をしたことがないんです(^^ゞぽんきちさんのレポートを読んで「へぇ~そうなんだぁ」と思う事もありました。ありがとうございます。地元では松島の赤い橋をカップルで渡ると別れるというジンクスがあるのですが、そんなことあるわけないじゃないですかね~。
>仙台四郎は仙台ではどこの飲食店でもレジ横で微笑んでますよ(^_-)ぽんきちさんがご商売を始められる時は、四郎さんをジャイアンツーリストからプレゼントさせていただきます(^_-)
-----
松島の赤い橋にそんなジンクスが・・・!!
実際どうなったかを今後報告しましょ~う(笑)

仙台は温かい気持ちの方が多いですよね。
数件しかないですが、利用した飲食店の店員さんはみな笑顔で親切に応対してくれました。
やはり仙台四郎さんの影響かな♪
(2008.11.28 13:04:05)

Re[1]:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   ぽんきち3765 さん
うさこ4453さん

>4月に行きました、瑞巌寺とか五大堂・・・懐かしく、楽しく見させていただきました。
>ありがとうございます!

>今牡蠣があるんですね。牡蠣ずくし・・・素敵!

>足跡辿っていました。
>中学時代“ぽんきち”って言う仇名の先生がいました。
>それも懐かしくて来てしまいました。
-----
うさこさん、いらっしゃいませ~!
コメントありがとうございます。
たぬきのぽんきちです。動物同士ですね♪

“ぽんきち”というあだ名の先生の存在が非常に気になります(笑)
やはり狸似からですよね?

また遊びに行きますね。
(2008.11.28 13:08:42)

Re[2]:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   鰆☆sawara さん
ぽんきち3765さん

>鰆☆sawaraさん

>>広島方面も憧れですが、
>>松島にも牡蠣ツアーに行きたくなりましたよ♪
>>以前働いてた事務所に、社長の趣味で、仙台四郎さんのブロマイドが飾られてました。
>>全くおなじセピアの写真でしたよ(*^-^*)
>>ここ出身のかただったとは驚きです。
>>
>>(まだ続きそうですね♪また読みに来ます^▽^)
>-----
>社長のご趣味で、仙台四郎さんのブロマイドがぁ~!!それは素晴らしい♪
>社長さん、仙台出身の方だったのでしょうか?それとも全国的に有名なのでしょうか?
>気になります・・・
-----

社長は仙台出身じゃなく、その近辺でもないのです。
きっと経営者の間では、四郎さんは有名なのではないかナ~~(^-^)v
(2008.11.29 01:12:43)

Re[3]:ご馳走様です松島☆松島 独まん(11/26)   ぽんきち3765 さん
鰆☆sawaraさん

>ぽんきち3765さん

>>鰆☆sawaraさん
>>
>>>広島方面も憧れですが、
>>>松島にも牡蠣ツアーに行きたくなりましたよ♪
>>>以前働いてた事務所に、社長の趣味で、仙台四郎さんのブロマイドが飾られてました。
>>>全くおなじセピアの写真でしたよ(*^-^*)
>>>ここ出身のかただったとは驚きです。
>>>
>>>(まだ続きそうですね♪また読みに来ます^▽^)
>>-----
>>社長のご趣味で、仙台四郎さんのブロマイドがぁ~!!それは素晴らしい♪
>>社長さん、仙台出身の方だったのでしょうか?それとも全国的に有名なのでしょうか?
>>気になります・・・
>-----

>社長は仙台出身じゃなく、その近辺でもないのです。
>きっと経営者の間では、四郎さんは有名なのではないかナ~~(^-^)v
-----
なるほど。そう言う事か~
私も欲しいな♪
(2008.11.29 02:38:50)

PR

Calendar

Profile

ibuki☆

ibuki☆

Category

カテゴリゴリ

(0)

食・祝☆誕生日&記念日&感謝祭に食事会~♪

(34)

食・東京うまいもの☆昼

(17)

食・東京うまいもの☆夜

(49)

食・東京&近郊で出会った☆麺

(25)

食・東京&近郊で出会った☆甘味・カフェ

(64)

食・平日お気軽ランチ

(58)

散策・東京のイイトコ☆自然&観光スポット

(39)

散策・職場が近いだけの東京ミッドタウン

(47)

旅・北海道

(33)

旅・東北 岩手&宮城&山形&秋田

(31)

旅・甲信越 長野&新潟&山梨

(59)

旅・北陸 姉が住む富山

(14)

旅・北陸 石川&福井

(26)

旅・近場の関東 神奈川&千葉&栃木&茨城&群馬

(45)

旅・東海 静岡&岐阜&名古屋

(49)

旅・近畿 美味しい淡路島のある兵庫

(32)

旅・近畿 フナ寿司大好き滋賀

(35)

旅・近畿 大阪&京都&奈良

(29)

旅・中国 鳥取&島根&岡山&山口&広島

(34)

旅・四国 徳島&香川&高知&愛媛

(22)

旅・九州 熊本&鹿児島&福岡&佐賀&長崎

(42)

旅・憧れの沖縄

(12)

巡歩・富士登山&尾瀬ハイキング

(2)

旅・海外 マレーシア

(1)

旅・海外 デンマーク

(0)

旅・海外 タイ

(0)

旅・海外 シンガポール

(0)

旅・海外 バリ島

(10)

旅・海外 香港

(1)

旅・海外 ハワイ

(5)

旅・海外 スリランカ

(1)

旅・海外 オーストラリア

(21)

旅・海外 ベトナム

(19)

旅・海外 南米

(16)

旅・海外 スペイン

(4)

旅・海外 台湾

(4)

暮・楽しむ

(56)

暮・つまらない話ですがどうぞ♡

(34)

暮・おススメ商品

(75)

暮・花&庭&畑

(37)

暮・うちごはん

(80)

暮・お酒

(24)

祝・贈☆誕生日&記念日のプレゼント♪

(45)

趣味・陶芸&その他

(40)

趣味・本&映画&演劇&美術館

(49)

甥っ子&姉&義理兄★富山

(46)

姑☆大阪

(20)

旦那★海外&国内からコンニチハ

(38)

Free Space

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

ご訪問ありがとうございます!

ランキングに参加しています。
ぽちっと応援して下さるとカナリ喜びます☆=゚▽゚)ノ



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

更新の励みになります!ありがとうございます♡

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

★ダイナミックな景色が楽しめるお宿が好きです。
いつまでも景色を眺めていたくなる素敵なお宿でした★



ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ


日本平ホテル

★姑が気に入ったお宿!今でも時々思い出すそうです★


オーベルジュ オーパヴィラージュ

★何事も楽しく★



★ブログで紹介した商品のその後。。
使うたび、美しさに惚れ惚れ。高いけど納得のコンロ★





★カメラを買うならライカ★

Leica D-LUX7 または、Leica V-Lux5です!



★アクションカメラ GoPro なるものを知った!
楽しそう!旅行時に使えそう!だけど、
撮影となると直立不動の私には静止画像で十分か?★



★やっと出会えた♡洗濯マグちゃん★




© Rakuten Group, Inc.