5980750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

(御嶽山の記憶) New! yamagasukiさん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年05月07日
XML
今日は久しぶりにまとまった雨が降っています。

夜には止むようですね。

昨日からの水槽繋がりで(^^)

メダカの水槽をもう少しにぎやかにしたいのと

水の浄化を助けるヤマトシジミを採集に行ってきました。

ついでにオニチョロやヒラタなど水棲昆虫にタニシと

カワニナも捕ってきました。

魚ではヨシノボリも、、、

これで水槽の住人はコリドラス、メダカ、シマドジョウ、ヨシノボリです。

P5070004
P5070004 posted by (C)しげじい


昨日捕まえてきたカワゲラがもう今日脱皮したようです。

もう一つはトンボの抜け殻ですがこれは去年羽化した脱皮殻です。偶然見つけた(^^)

P5070006
P5070006 posted by (C)しげじい






◎フライフィッシングへの思い、釣る技術、川の見方、
流れの読み、水棲昆虫、とにかく釣りたい方、
山菜の見方、色々参考になります。
今までとフライフィッシングの見方が変わると思います。

柚木さんのスクールガイド
YUKI’S フライスクール







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月07日 14時39分59秒
コメント(12) | コメントを書く
[水棲昆虫から水槽の生物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.