5980574 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

(御嶽山の記憶) New! yamagasukiさん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年11月10日
XML
カテゴリ:家族
義父は93歳(数え)で亡くなりましたが

誕生日の3日後でした。

本人は100歳まで生きるって頑張ってましたが、、、

一人で居る時に玄関で転んで動けなくなり

子供(うちの嫁)が帰るまで4時間ほどそのままだったようです。

救急車で地元の病院に運ばれました。

骨折は無かったんですが動けないということで

カテーテルを入れて入院生活。

本人は自力で歩いてトイレに行きたかったようですが

病院で転ばれても困る(病院側の処置)のでカテーテル外さずに

4ヶ月過ごしたため、自力で排泄出来なくなってしまった。

それでも病院は退院してくれとの要請があり

やむなく退院。

退院したころ
DSCN0468
DSCN0468 posted by (C)しげじい

もちろんカテーテルはしたまま、、、

家での生活。家内と妹が代わる代わる面倒見てましたが

しばらくして家でまた転んで動けなくなり

今度はベットから出ることは出来なくなり

認知症の母さんと二人の面倒はとても出来ない相談だったので

老人ホームで二人とも預かって貰うことになった。

老人ホームに入所1週間足らずで食べられなくなり

再度病院へ行くことに、、、

今度は別の病院へ入院。

この年で胃瘻、腎炎などの手術は本人も耐えられないので

そのまま点滴のみで入院生活することに

徐々に弱っていき

病院から電話が朝早くありましたが

家内が駆けつけた時はもう息を引き取った後でした。

苦しむことは無かったので多少ホットしたかな!

葬儀は2日別の方が入っていたので

グループのホールで預かって貰い6日通夜

7日会葬となりました。

極々シンプルな葬式でしたが地元の方々が

大勢弔問に来て下さり本人も

喜んでみえたのでは、と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月10日 22時58分40秒
コメント(12) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.