5981038 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

豚肉と生キクラゲ炒… New! 慎之介64さん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

石徹白集合の釣り あといちさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年11月24日
XML
テーマ:ワカサギ(412)
カテゴリ:ワカサギ釣り
祭日と土曜日の間金曜日、多少釣人も少なかろうと

入鹿池に出かけてきました。

このところ寒くなってきたのでターンオーバーが

始まる前、活性が高いことを見込んでいました。

6時半貸しボート屋さんの駐車場に、、、

ボート券と赤虫を購入。サシはこの前のが有ります。

ボート屋の主人が灯台裏が良いと教えてくれたので

その通りにまずは灯台裏を目指します。

岸から30メートル辺りが良いと言って見えたが

最初のアンカー下ろした場所は当たりが出るけど

今一、そこでもう少し沖合に移動。

こんな感じでセット!


珍しくバス狙いの人も居ます


中央ブイ付近は大勢の釣り人が


魚探にガンガン魚群が出ます(^^)


オレンジの線が水底です。

水底まで13メートルぐらいですね。

7メートル付近に群れが来てますが、合わせるのが

面倒なんで底ばかり狙いました(^^)

前回と同様当たりが良く出ます。

ところがばれる。上まで上げてきて

魚籠に入れる寸前で外れて逃げるのが多々あった。

間違いなく掛かっても上げてくる途中で外れる。

仕掛けのハリが1号なのが小さすぎるよう。

そこで2号に変更。

掛かりが良くなった!(^^)

当たりが出て合わせを入れる。動画です。




12時まで順調に釣れます。

強盗犯か不審者か!(笑)


ところが今日は、ふとしたことで電動リール(自作の)

を落としてしまった。(動画のリール)

ラインが付いているので、手繰っていったんですが

最後の詰めが甘く、上げてくる途中で切れて

水底へ、、、、、

落下防止のヒモ付けるの忘れてた。

忘れた方を落とした!

電動リールが1個紛失です(泣)

ダイワの電動リールはこの前水没させてから

調子が悪くて今回は持参しなかったので

スピニングロッドも活用します。

スピニングに来た3連
DSCF6368
DSCF6368 posted by (C)しげじい

12時頃、風が強くなって仕掛けを

絡ませてしまったので、釣りを止めました。

かなりの風が吹き始めて、ボート屋さんの

桟橋に帰るのが大変だった!

家に帰って数を数えたら115匹居ました。
DSCF6370
DSCF6370 posted by (C)しげじい

今回は大きめは少なかった。

自治会の副会長さんにお土産もらってたので

その返礼に差し上げてきました(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月24日 16時34分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[ワカサギ釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.