5980799 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

(御嶽山の記憶) New! yamagasukiさん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年10月17日
XML
テーマ:鮎釣り(1237)
カテゴリ:鮎友釣り
せっかく年券を買っていたのに、一度も使ってない

長良川郡上の鮎釣りに行きました。

まあ竿出せば気が晴れるかと(笑)

釣れたらOK(^^)

でもそうは甘くありませんでした(笑)

赤池って所に出かけたんですが、流れをみても

鮎のハミは見られない。



100メートルほどの川岸を引っ張りながら

泳がせてみましたが、反応が無い。

ずっと下流の淵に沈み岩が有って、そこに

鮎が何匹か食んでいました。



オトリを送り込むと、途端に姿消します。(゜◇゜)ガーン

もっと深い所に逃げたかな?

底まで落とし込んでみましたが、掛かりません。

そうこうするうちにお昼のチャイムが、、、

曇ってきて寒いので終了としました。

来年はもう年券買うのよそうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月17日 16時39分31秒
コメント(10) | コメントを書く
[鮎友釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.